「滋賀県立大学」のニュース記事検索結果 62件

滋賀県立大学が7月26日に人間文化セミナー「滋賀県と周辺で発生した歴史上の地震 -- 彦根はいつどのくらい揺れた?」を開催 -- 過去の地震を調べることの意義やその手法について学ぶ

滋賀県立大学人間文化学部(滋賀県彦根市)は7月26日(木)、「滋賀県と周辺で発生した歴史上の地震-彦根はいつどのくらい揺れた?」をテーマにセミナーを開催する。今回は、東京大学 地震研究所/地震火山史料連携研究機構 准教授の加納靖之氏を講師と...

滋賀県立大学が7月20日に人間文化セミナー「鉄道の安全を支援する心理学」を開催 -- 社会の中で心理学の知識や研究法をどう活かすかを学ぶ

滋賀県立大学人間文化学部(滋賀県彦根市)は7月20日(金)、「鉄道の安全を支援する心理学」をテーマにセミナーを開催する。今回は、鉄道総合技術研究所研究員の岡田安功氏を講師として招請。心理学の知識や研究法を社会の安全や安心に活かすことの意義と...

滋賀県立大学が6月16日の湖風夏祭で「SDGs宣言」を実施 -- 世界および地域の持続的な発展に貢献、SDGs推進の拠点大学を目指す

滋賀県立大学が6月16日の湖風夏祭で「SDGs宣言」を実施 -- 世界および地域の持続的な発展に貢献、SDGs推進の拠点大学を目指す

滋賀県立大学(滋賀県彦根市)は6月16日(土)に開催する学園祭「湖風夏祭(うみかぜなつまつり)」で「SDGs宣言」を実施。世界と地域の持続的な発展に貢献することを目指して、SDGsの取り組みを推進することを学長とSDGsに取り組む学生が宣言...

滋賀県立大学が5月19日に平成30年度課外活動団体対象「リーダース研修」を開催

滋賀県立大学が5月19日に平成30年度課外活動団体対象「リーダース研修」を開催

滋賀県立大学(滋賀県彦根市)は5月19日(土)に、学生団体(クラブ、サークル)の各部長・幹部クラスの学生を対象とした「リーダース研修」を開催する。今回は、彦根市荒神山自然の家でアドベンチャー教育の手法を用いた研修を実施。集団で行う「あそび」...

消したら集まれ! -- 滋賀県立大学が5月14~18日まで共通講義棟省エネ推進「カフェプロジェクト」を実施

滋賀県立大学(滋賀県彦根市)では5月14日(月)~18日(金)まで、省エネ推進キャンペーン「カフェプロジェクト」を実施する。これは、学舎エネルギー使用量削減のための新たな取り組みとして、学生団体・後援会・生活協同組合・事務局の4者が協働して...

滋賀県立大学がJR琵琶湖線各駅のバリアフリー情報冊子を発行 -- 障がい者が安全に駅を利用するために

滋賀県立大学がJR琵琶湖線各駅のバリアフリー情報冊子を発行 -- 障がい者が安全に駅を利用するために

滋賀県立大学(滋賀県彦根市)人間文化学部生活デザイン学科の宮本雅子教授らはこのたび、JR琵琶湖線各駅のバリアフリー情報(平成30年3月11日現在)を冊子にまとめた。今後はこれをもとに視覚障がい者が活用できるよう音声データを作成する予定。

滋賀県立大学で、地域ひと・モノ・未来情報研究センター「成果報告シンポジウム」を3月28日(水)に開催

滋賀県立大学では、多様な情報を情報通信技術(ICT)で解析・連携・共有化し、その成果を「滋賀モデル」として提案・発信すること、また、ICT応用を地域社会で実践できる人材の育成などを目的として、平成29年4月1日に「地域ひと・モノ・未来情報研...

平成29年度公立大学法人滋賀県立大学学位記授与式の挙行について

滋賀県立大学では、平成29年度学位記授与式を3月21日(水・祝日)に行う。卒業・修了生人数の増加により、学位記授与式の挙行を2部制とし、第1部を大学院、第2部を学部の学位記授与式として開催する。

滋賀県立大学が米国務省「CLSプログラム」ホームステイのホストファミリーを募集 -- 3月18日に第2回説明会を開催

滋賀県立大学(滋賀県彦根市)は、米国務省による「CLSプログラム」の開催校に選定されており、今年も日本語の習得を目指す25名の大学生、大学院生のホームステイプログラムを実施する。それに伴い、このたびホストファミリーの募集を行う。彦根市近辺在...

滋賀県立大学が4月から大学院副専攻「ICT実践学座''e-PICT''」を新たに開設 -- 大学院生のほか、社会人のリカレント教育も

滋賀県立大学は今年4月、大学院副専攻として「ICT実践学座“e-PICT”」(イーピクト)を開設する。同専攻では、2017年4月1日に工学部に設立した「地域ひと・モノ・未来情報研究センター」の研究活動と一体となり、ICT(情報通信技術)手法...

滋賀県立大学が平成30年度前期「公開講義」受講生を募集 -- モンゴル語や量子力学概論など87科目

滋賀県立大学(滋賀県彦根市)はこのたび、平成30年度前期「公開講義」の受講生を募集する。これは、大学で開講している通常の授業を広く県民に開放し、学生と地域住民が学生と机を並べて学ぶことができる制度。平成30年度前期はモンゴル語や量子力学概論...

滋賀県立大学が2月6~11日まで、生活デザイン学科 卒業研究・制作展2017「卒展@にじゅうまる」を開催 -- 10・11日には学生による作品案内も

滋賀県立大学が2月6~11日まで、生活デザイン学科 卒業研究・制作展2017「卒展@にじゅうまる」を開催 -- 10・11日には学生による作品案内も

滋賀県立大学(滋賀県彦根市)は2月6日(火)~11日(日)まで、人間文化学部生活デザイン学科20期生28名によるによる卒業研究・制作展「卒展@にじゅうまる」を開催する。同学科は、住居・道具・服飾に加え、マーケティングの研究分野を加えた学科で...

滋賀県立大学が2月2日にアーサー・ビナード氏を迎え、人間文化セミナー「知らなかった、ぼくらの日本語」を開催 -- アメリカ出身の詩人が言葉づくりと日本語について語る

滋賀県立大学(滋賀県彦根市)は2月2日(金)に、人間文化セミナー「知らなかった、ぼくらの日本語」を開催。アメリカ出身の詩人アーサー・ビナード氏が、言葉づくりの面白さと日本語の再発見について語る。一般の方も参加可能で、予約不要、参加費無料。

理科の実験ワークショップは理科離れ防止に一定の効果~児童の学習意欲の大規模追跡調査から有効性が明らかに~ 滋賀県立大学

後藤崇志(滋賀県立大学人間文化学部助教)、中西一雄(守山市教育研究所研究員(研究当時))、加納圭(滋賀大学教育学部准教授)による共同研究プロジェクトでは、公立小学校に通う3600名以上の児童(3年生~6年生)を対象に1年間にわたる学習意欲の...

滋賀県立大学が「近江楽座」 X'mas イベントin 県営開出今団地を開催

滋賀県立大学の“スチューデントファーム「近江楽座」まち・むら・くらしふれあい工舎”は、地域貢献を目的とする「学生主体のプロジェクト」を全学的に支援する教育プログラムである。その中のひとつ、「県営開出今団地コミュニティ再生プロジェクト」では、...

滋賀県立大学など6大学が12月9日に「6大学連携・COC+中期インターンシップ報告会」を開催

文部科学省の「地方創生推進事業(COC+事業)」に取り組む滋賀県内の6大学(滋賀県立大学・滋賀大学・成安造形大学・聖泉大学・びわこ学院大学・びわこ成蹊スポーツ大学)は12月9日(土)に「6大学連携・COC+中期インターンシップ報告会」を開催...

滋賀県立大学が11月17日に人間文化セミナー「ヨーガンレールが残したもの」を開催

滋賀県立大学が11月17日に人間文化セミナー「ヨーガンレールが残したもの」を開催

滋賀県立大学は11月17日(金)に、人間文化セミナー「ヨーガンレールが残したもの」を開催する。ファッションブランド「ヨーガンレール」のデザイナー・松浦秀昭氏を招き、ブランドの創立者であるヨーガン・レール氏が残したもの、生活することへのこだわ...

滋賀県立大学で、11月11日、12日に第23回湖風祭(こふうさい)を開催

滋賀県立大学で、11月11日、12日に第23回湖風祭(こふうさい)を開催

滋賀県立大学では、「湖風祭」を11月11日(土)・12日(日)に開催する。 湖風祭は今年で23回目を迎え、本年度は地域の方々だけでなく県大の学生と「ともに作り上げること」に重点を置いて開催。特にテーマを設定するのではなく、県大生や学内団体、...

「アイデアコンテスト2017」グランプリ(滋賀県知事賞)授与式を実施

「アイデアコンテスト2017」グランプリ(滋賀県知事賞)授与式を実施

「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)」に取り組んでいる滋賀県の6大学が参加した「君のアイデアが未来をつくる!!大学によるアイデアコンテスト」の授賞式を実施する。

滋賀県立大学が10月28日に講演会「地域の看護力を活かす -- 認知症当事者・家族の語りを看護の力に -- 」を開催

滋賀県立大学(滋賀県彦根市)人間看護学部地域交流看護実践研究センターは10月28日(土)に、『地域の看護力を活かす』をメインテーマにした講演会「認知症当事者・家族の語りを看護の力に」を開催する。講師は、認知症の看護に関する研究や健康と病の語...