- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
広島国際大学(広島県東広島市)は4月1日、結合双生児の“ベトちゃんドクちゃん”で知られたベトナム人のグエン・ドクさんを医療福祉学部の客員教授に迎える。また3月27日、外国人向けと日本人向けの人材育成プログラムを開発・実施する「アジア介護・福祉教育研修センター」を東広島キャンパスに開所。今後の介護・福祉分野でアジア諸国と相互理解を深める取り組みを強化する。
客員教授に迎えるドクさんは、ベトナム戦争でアメリカが散布した枯葉剤の影響とされる結合双生児として生まれ、分離手術を受けた。その体験から、福祉を考えるうえで欠かせない平和や命の尊さについて講演してもらう。
また、このたび開所した「アジア介護・福祉教育研修センター」は、高齢化の進むアジア諸国が福祉先進国・日本の「日本式介護」を必要としていることから、今後介護・福祉分野において国境を越えた人材交流を進めていく。研修プログラムには、アジア諸国の人材を対象に現場で活躍できる指導者や技能実習生を養成する外国人向けと、日本の介護・福祉現場で働く外国人や技能実習生を指導できる日本人指導者を養成する日本人向けを設置。外国人向けプログラムは、これまでの福祉政策や介護保険制度など、日本の介護・福祉の現状について理解を深めるとともに、同大の実習施設・設備を活用した日本式介護の実習、さらには福祉施設の見学を予定している。日本人向けプログラムでは、アジア諸国の福祉の現状や生活文化の違いを知り、授業計画の作成や模擬授業の実施など、「日本式介護」の教育方法を演習する。
▼本件に関する問い合わせ先
広島国際大学広報室(担当:坂井・上田)
TEL: 0823-27-3102
【更新】 タイトルおよび本文の「グエン・ドク氏」を「グエン・ドクさん」に修正しました。また、本文第2段落の「日本の介護・福祉の現状について講義で理解を深めるとともに」を「日本の介護・福祉の現状について理解を深めるとともに」に修正しました。(2017/03/29 10:18 大学通信)
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 広島国際大学 |
![]() |
URL https://www.hirokoku-u.ac.jp/ |
住所 【東広島キャンパス】〒739-2695 広島県東広島市黒瀬学園台555-36 【呉キャンパス】 〒737-0112 広島県呉市広古新開5-1-1 |
広島国際大学は、ともにしあわせになる学び舎-ひとをつなぎ くらしをつなぎ 未来へつなげる-を将来像に掲げ、多職種や地域社会とつながり合い、Well-beingに貢献できる人材を育成しています。 2024年4月、健康科学部に社会学科が誕生します。 |
学長(学校長) 清水壽一郎 |