大学通信

世界中の高校生がハンガーバンケットなどを通じて「食と価値観」を学ぶ──関東国際高等学校が国際教育プログラム「世界教室2009」を開催

ニュース特集  /  ニュース特集

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

関東国際高等学校では10月19日(月)~10月31日(土)まで、世界20か国・地域の高校から生徒と教員を迎え、国際教育プログラム「世界教室2009」を開催。セミナーやプレゼンテーション、学園祭、「ハンガーバンケット」(飢餓体験)などのプログラムを通じて、統一テーマ「食と価値観」について学び、国境を越えた交流を深める。

 「世界教室」は、1997年に関東国際学園の当時の理事長(現顧問)である松平正樹氏により提唱された“国際教育プログラム”である。文部科学省や各国大使館の後援や協賛を受け、同年より年1回国際フォーラムを開催。世界中の学校から、国および地域の代表として約100名の生徒及び教員を招待し、国境を越えた国際交流の機会を提供している。

 今回行われる「世界教室2009」のテーマは「食と価値観」。学園祭と同時開催されるブース展示では、世界教室参加国・地域それぞれの伝統的文化や「Food and Value」の紹介、パフォーマンスなどが披露されるほか、10月24日には近隣の中学生も招待し、「ハンガーバンケット」を体験。世界人口の約6人に1人が日々の食事に困窮するなど大きな格差が生じている中、中学生を含め参加者全員が世界の貧困レベルに応じて分かれ、それぞれのレベルの「食事」を通して、地球上で起こっている不平等の現状を体験する。

 ほかにも、メンバー校によるプレゼンテーションや、生徒たちが“多国籍裁判官”に扮してのディベートなど盛りだくさんな内容を予定。プログラムは英語を「公用語」として開催される。
 なお、今年度の実施概要は下記の通り。

・主 催 校: 学校法人 関東国際学園
・後  援: 外務省、文部科学省、勝浦市
・期  間: 2009年10月19日(月)~10月31日(土)
・日程・会場(期間中の取材は随時対応します):
  10/19(勝浦) 東京・成田空港に到着後、バスで勝浦キャンパスに移動
  10/20(勝浦) オープニングセレモニー、基調講演、セミナーイントロダクション
  10/21(勝浦) メンバー校によるプレゼンテーション(1)
            東京滞在とホームステイについてのオリエンテーション
  10/22(東京) バスで東京へ移動(江戸東京博物館+浅草観光含む)
            学園祭展示準備、4泊のホームステイ
  10/23(東京) 学園祭準備
  10/24(東京) 学園祭初日、ブース展示やパフォーマンス、ハンガーバンケット
  10/25(東京) 学園祭2日目、展示ブースにて地元の中学生対象のミニレクチャー
  10/26(勝浦) 勝浦キャンパスへ移動(セミナー関連の見学を含む)
  10/27(勝浦) セミナー、メンバー校によるプレゼンテーション(2)
  10/28(勝浦) セミナー、メンバー校によるプレゼンテーション(3)、
  10/29(勝浦) セミナー、メンバー校によるプレゼンテーション(4)、ディベート準備
  10/30(勝浦) ディベート、フェアウェルパーティー
  10/31     出発

・主 会 場:
 ◎関東国際高等学校 勝浦研修施設
  〒299-5246 千葉県勝浦市興津1920 ブルーベリーヒル内
  TEL: 0470-76-3811  FAX: 0470-76-5386
 ◎関東国際高等学校
  〒151-0071 東京都渋谷区本町3-2-2
  TEL: 03-3376-2244  FAX: 03-3376-5386

※このほか、プログラムの詳細については添付の資料をご参照ください。

【「世界教室」について】
 「世界教室」は1997年度より開設校である関東国際高等学校において毎年行われていたが、2002年度より関東国際高等学校と海外の提携校が交互に開催している。これまでに海外では、アメリカのリンカーンメモリアル大学(02年度)、イギリスのインヴィクタ・グラマースクールおよびドイツのコペルニクス・ギムナジウム(04年度)、オーストラリアのセントポールズスクール(06年度)、イタリアのエンリコ・トジィ校(08年度)で開催された。09年度の今年は、関東国際高等学校と同校の勝浦研修施設を主会場に、20の国および地域より20校、各校2~3人の代表生徒(英語での国際交流を強く望む15~21歳の学生)および代表教員1人を招請し、10月19日(月)から10月31日(土)まで開催される。

 海外からの参加者は、自国からフォーラム開催地までの交通費のみを負担し、フォーラム開催校がその他の費用を負担する仕組み。費用の負担の軽減によって、国際交流の機会を増やすことができ、より多くの国の生徒に参加する機会を与えることができる。

 同フォーラムでは、国際交流の機会を提供することによって、世界中の青少年や教員が共有できる“真に国を超えた教育の組織”を作ることを大きな目的としている。世界教室を通して「世界標準」という考えを受け入れ、地球的視野を身につけた学生たちが、新世紀の国際社会で活躍する人材へと成長してくれることを期待している。

・関東国際高等学校 世界教室URL:
 http://www.kantokokusai.ac.jp/school/wshool.html

▼本件に関する問い合わせ先
 学校法人 関東国際学園
 関東国際高等学校
 担当:松平ダリウス
 〒151-0071 東京都渋谷区本町3-2-2
 TEL: 03-3376-2244
 FAX: 03-3376-5386
 E-mail:dmatsu@kantokokusai.ac.jp