「大学通信」のニュース記事検索結果 263件

「2024年東京大学・京都大学高校別合格者数速報」を大学通信チャンネルでライブ配信

「2024年東京大学・京都大学高校別合格者数速報」を大学通信チャンネルでライブ配信

大学通信では3月11日(月)、東京大学と京都大学の合格発表翌日に、両大学の高校別合格者数速報をYouTubeライブ配信で実施する。 配信時間は14時から18時頃までを予定。

大学通信

【2024大学入試】大学入学共通テストは得点調整実施せず 私立大共通テスト利用方式は、志願者増加の傾向

1月19日、大学入試センターは24年度大学入学共通テストにおいて得点調整を行わないことを発表した。得点調整は、地理歴史、公民、理科②で受験者1万人以上の対象科目間の最大平均点差が20点以上となった場合に行われる。平均点差が最も大きかったのは...

大学通信

2024年度一般選抜で新たに「金沢会場」を追加する主な大学について(1月25日 14:00更新)

各大学では、令和6年能登半島地震で被災した受験生に対し、出願手続きや受験機会の確保、入学金・授業料の納入期限の延長や減免など、実情に応じてさまざまな措置を講じています。 こうした中、2月以降に実施される各大学の一般選抜において、試験会場に新...

大学通信

【2024大学入試】大学入学共通テストの平均点(中間集計)発表 理科②などで平均点がアップ

1月13日・14日に行われた大学入学共通テストの平均点(中間集計)が大学入試センターから発表された。 主要19科目(英語リーディング、英語リスニング、国語、数学I・数学A、数学II・数学B、世界史B、日本史B、地理B、現代社会、倫理、政治・...

大学通信

「令和6年能登半島地震」に関する主な大学の対応について【全国版】(2月21日 13:00更新)

2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震対する大学からのメッセージ、および2024年度一般選抜での対応や被災地(出身)学生への支援措置など、現時点で公開されている情報(ウェブページ)のURLをお知らせします。

大学通信

【2024大学入試】1月13日・14日に大学入学共通テスト実施 文部科学省・各大学は被災受験生への対応を発表

今週末の13日・14日に、大学入学共通テストが実施される。国公立大入試や、共通テストを利用する私立大一般選抜の受験を予定している生徒は、今が正念場だ。 24年度共通テストの志願者数は49万1913人で前年と比べ4.0%減少。現役志願率(高等...

大学通信

「令和6年能登半島地震」に関する主な大学の対応について【北陸3県・新潟】(2月16日 15:40更新)

2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震により犠牲になられた方々に深く哀悼の意を表します。また、この地震により被災された方々にお見舞いを申し上げるとともに、被災地域の皆様の安全と、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 今回の震...

「2023私立中高進学相談会 in 秋葉原」を10月29日(日)に開催 ~ 各学校の入試担当者による面談形式の進学相談会

「2023私立中高進学相談会 in 秋葉原」を10月29日(日)に開催 ~ 各学校の入試担当者による面談形式の進学相談会

10月29日、「2023私立中高進学相談会」(主催:大学通信)が住友不動産ベルサール秋葉原にて開催される。首都圏の私立中学・高等学校86校(うち資料参加9校)が参加を予定。学校ごとの個別ブース形式で、入試担当者がさまざまな相談に応じる。なお...

大学通信

オープンキャンパスのシーズンが到来 -- 保護者との参加で大学ミスマッチも防げる(8/16現在)

7〜8月は多くの国公私立大がオープンキャンパスを開催する。併願校も含め、受験を考えている大学へは実際に足を運び、キャンパスの雰囲気を知っておこう。

大学通信

各大学の「新型コロナウイルス感染症」の対応について【神奈川~九州・沖縄】(4/18更新)

「神奈川~九州・沖縄」各大学の「新型コロナウイルス感染症」に関する対応措置は下記の通り(大学通信調べ=2023年4月18日判明分)。

大学通信

各大学の「新型コロナウイルス感染症」の対応について【北海道~東京】(4/10更新)

「北海道~東京」各大学の「新型コロナウイルス感染症」に関する対応措置は下記の通り(大学通信調べ=2023年4月10日判明分)。

大学通信

「2023年東京大学高校別合格者数速報」を大学通信チャンネルでライブ配信

大学通信では3月10日(金)、東京大学一般選抜の合格発表に合わせて、同大学の高校別合格者数速報をYouTubeライブ配信で実施する。配信時間は15時から19時30分までを予定。

大学通信

【2023大学入試】コロナ下で行われた23年度入試 -- 私立大は共通テスト利用方式の志願者が増加

大学入学共通テストの志願者数は、昨年より3%少ない51万2581人。現役生の比率は85%で、昨年よりアップし、共通テスト志願者に高校既卒者が占める比率が年々下がっている。共通テストの受験者数は47万4051人(受験率93%)。コロナ感染や体...

大学通信

【2023大学入試】国公立大一般選抜の志願状況発表 -- 志願者数は昨年並み、系統別では「理高文低」に

国公立大一般選抜の出願が2月3日に締め切られ、文部科学省から同日10時時点の志願状況が公表された。それによると、一般選抜志願者数は、国立・公立の合計で38万7085人。昨年の同日同時点の数値と比べ、1%減少した。国立大の志願者数は27万68...

大学通信

【2023大学入試】私立大一般選抜前期は上智大、拓殖大、関西外国語大などが人気 -- 入試方式の新設、受験料の併願割引などの改革で志願者数が増加

大学入試センターから、大学入学共通テストの最終集計が公表された。志願者数51万2581人に対し、追試験を含む総受験者数は47万4051人で、受験率は昨年より0.4ポイント高い92.5%。国公立大型の7科目以上の受験者は58.2%と、昨年比0...

大学通信

【2023大学入試】倍率が年々緩和傾向にある私立大一般選抜 -- 23年は共通テスト利用方式の志願者が増加

私立大の一般選抜が始まった。私立大の志願者数は、1月末時点で確定値を公表した主要大学の状況を見ると、ほぼ昨年並みとなっている。近年は年内入試で進学先を決める生徒が増え、一般選抜による大学入学者は私立大では4割程度に減った。入学者が定員を超過...

大学通信

【2023大学入試】大学入学共通テスト「理科(2)」で得点調整 -- 私立大の共通テスト利用方式は上智大が大幅増

大学入試センターは、今月14日・15日に行われた大学入学共通テスト(本試験)の理科(2)において、得点調整を行うと発表した。理科(2)の各科目間に20点以上の平均点差が生じ、これが試験問題の難易差に基づくものと認められたためだ。対象科目は受...

大学通信

【2023大学入試】大学入学共通テストの平均点(中間集計)発表 数学がアップした一方、生物は2年続けて過去最低に

1月14日・15日に行われた大学入学共通テストの平均点(中間集計)が大学入試センターから発表された。主要19科目(英語リーディング、英語リスニング、国語、数学I・数学A、数学II・数学B、世界史B、日本史B、地理B、現代社会、倫理、政治・経...

大学通信

【2023大学入試】1月14日・15日に大学入学共通テスト実施 対前年度3.4%減の51万2581人が出願

今年で3回目となる大学入学共通テストが、今週末の14日・15日に実施される。新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時流行が懸念される中、入試シーズンを迎えることになりそうだ。

大学通信

【2023大学入試】大学入学共通テストの志願者数が確定 -- 現役生の割合が過去最高に。浪人生は6年連続で減少

23年1月14日・15日に実施される「大学入学共通テスト」の志願者数が、独立行政法人大学入試センターから発表された。3回目となる23年度の志願者数は、51万2581人。前年度と比べて1万7786人減り、減少率は3.4%。大学入試センター試験...