大学通信

オープンキャンパスのシーズン到来! ~個別相談や模擬授業のほか、キャンパスツアーや学食体験も人気。総合型選抜(旧AO入試)の出願条件に課す大学も(7月11日現在)

ニュース特集  /  ニュース特集
(最終更新日:

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

オープンキャンパスは、高校生や受験生に大学がキャンパスを公開するイベントだ。7~8月に開催する大学が多く、国公立大の中には、この時期にのみ実施する大学もある。気になる大学へは実際に足を運び、キャンパスの雰囲気を確かめておくことが大切だ。複数校を比較することで、各大学の特徴も分かる。まず、参加を希望する大学の開催日時と内容、事前申し込みの有無を調べること。国公立大は、ほとんどが事前予約制だ。プログラムごとに予約が必要となる大学もある。

 主なプログラムは、大学紹介、学部学科紹介、入試や奨学金、就職、留学などの説明会のほか、キャンパスツアーや模擬授業、学食体験、入試対策講座、個別相談など。大学紹介では、大学の教育理念や学部構成、施設、最近の取り組みなどが話される。

 入試の説明会は、1・2年生なら自分に合った入試方式の検討に、3年生は入試対策に活用できる。入試前や出願時に申請する大学独自の予約型奨学金情報も聞き逃せない。キャンパスツアーは、学生スタッフがツアーガイドを務める。施設・設備を見学しながら、学生の視点でキャンパス活用法を教えてくれる。
 模擬授業では、現代社会が抱える課題や最先端の研究成果に触れながら、その学問分野の概要や考え方を理解する。問題への着眼点や課題解決のアプローチ方法は学問分野によっても違う。複数学部を受講して比べてみてもよいだろう。なお、オープンキャンパス以外で、授業体験に特化したイベントを実施する大学も多く、明治大や東洋大、津田塾大、東京外国語大などが実施している。個別相談は、入試のこと、奨学金、卒業後のことなど、生徒の個別事情について相談ができる貴重な機会だ。教員や職員、学生と直接話すことで大学への理解が一層深まっていく。

 一部の大学では、総合型選抜の出願条件に、オープンキャンパスへの参加を必須としている。大学紹介では、募集要項では抽象的な記述になる「アドミッション・ポリシー」「カリキュラム・ポリシー」「ディプロマ・ポリシー」を分かり易い説明で聞くことができ、総合型選抜や推薦型選抜の志望理由書作成時や面接対策にも有効だ。入試は、オープンキャンパスから始まっているといえる。

 オープンキャンパスには、保護者と参加することを勧めたい。学費や就職状況などは、保護者も知りたい情報だ。さらに、入学する大学を複数の合格校の中から選ぶことになった場合には、生徒本人をよく知っているからこそ、的確な助言ができるのではないだろうか。
(大学通信ONLINE「大学を体験!夏はオープンキャンパスへhttps://univ-online.com/article/select/31974/ より抜粋)

◆2025年度 オープンキャンパス完全NAVI(大学通信Campus Navi Network)
 https://www.univpress.co.jp/university/2025ocnavi/

◆7月以降に実施される主なオープンキャンパス(大学所在地の北から順)
(大学プレスセンターに掲載されたプレスリリースより)
【関東】
淑徳大学(千葉市中央区)
淑徳大学フェア2025&出張オープンキャンパス in宇都宮を開催します
https://www.u-presscenter.jp/article/post-56692.html

▼青山学院大学(東京都渋谷区)
【青山学院大学】<2025年7月13日(日)開催>中高生女子向けSTEM(理系)領域体験ツアー「Girls Meet STEM」
https://www.u-presscenter.jp/article/post-56336.html

跡見学園女子大学(東京都文京区/埼玉県新座市
【跡見学園女子大学】就活って何するの? どうすれば公務員になれるの? 先輩の体験に学ぶ特別企画を実施/7月20日(日)の文京オーキャンは「キャリアサポートday」
https://www.u-presscenter.jp/article/post-56819.html

【跡見学園女子大学】総合型・学校推薦型選抜の面接が心配な受験生に「面接対策講座」や「模擬面接体験」を実施/7月13日(日)の新座オーキャン
https://www.u-presscenter.jp/article/post-56767.html

【跡見学園女子大学】全学科14テーマの「探究ワークショップ」と「総合型選抜直前対策セミナー」を開催/8月2日(土)と3日(日)の文京ミニオーキャンは年内入試を徹底サポート!
https://www.u-presscenter.jp/article/post-56700.html

▼昭和女子大学(東京都世田谷区)
【昭和女子大学】「データサイエンスで問う:あなたの直感は正しい?」 新設予定の総合情報学部*が体験授業を実施
https://www.u-presscenter.jp/article/post-56513.html

▼白百合女子大学(東京都世田谷区)
白百合女子大学が2026年度入学者選抜から基礎力テストを行う「自己推薦入試(Ⅰ期)」を新たに設置
https://www.u-presscenter.jp/article/post-56783.html

▼聖心女子大学(東京都渋谷区)
聖心女子大学が7月20日に「入試対策オープンキャンパス ~総合型・学校推薦型~」を開催 ― 来場者全員に総合型選抜入試準備ノートをプレゼント
https://www.u-presscenter.jp/article/post-56405.html

▼清泉女子大学(東京都品川区)
清泉女子大学が7月13日に総合型選抜対策オープンキャンパス「小論文対策講座」を実施 ― 駿台の講師が傾向やコツを解説
https://www.u-presscenter.jp/article/post-56572.html

▼中央大学(後楽園キャンパス、東京都文京区)
2027年4月、中央大学経済学部を新2学科へ再編(設置構想中)-「中大経済のシンカが未来を動かす」特設サイト開設- ※設置構想中であり、内容は変更となることがあります。
https://www.u-presscenter.jp/article/post-56828.html

中央大学、理工系新設3学部(設置届出中)特設サイトにコンテンツを追加!学部紹介動画、学科紹介動画を新たに公開~新学部・学科の魅力を伝える動画コンテンツ13本を一挙公開します~
https://www.u-presscenter.jp/article/post-56176.html

▼東海大学オンライン/静岡キャンパス
東海大学が7月20日に「航空宇宙学ワークショップ2025」、8月3日に「人文学ワークショップ」を開催 ― 総合型選抜学科課題型と連動した高校生対象のイベント
https://www.u-presscenter.jp/article/post-56474.html

▼東京医科大学東京都新宿区
東京医科大学が8月9日・10日にオープンキャンパスを開催 ― 大学の雰囲気を直接体感 <7月1日(火)正午から申し込み受付を開始>
https://www.u-presscenter.jp/article/post-56712.html

▼東京家政大学(東京都板橋区)
東京家政大学が2026年4月から「社会デザイン学環」「文化情報学環」を開設(設置予定)― 社会的課題に向き合う2つの新しい学びの"環"
https://www.u-presscenter.jp/article/post-56741.html

▼東京造形大学(東京都八王子市)
年に1度・ZOKEIの魅力満載の2日間 東京造形大学オープンキャンパス 2025「造熱」を開催します
https://www.u-presscenter.jp/article/post-56784.html

▼日本女子大学(東京都文京区)
「日本女子大学フェアin静岡」を7月27日(日)に開催-高校生向け進学相談会&卒業生懇談会を同日開催-
https://www.u-presscenter.jp/article/post-56760.html

科学の扉を開く夏を女子高校生に提供 日本女子大学が「理学部サマースクール2025」を開催-理学部を持つ唯一の私立女子大学として充実した6講座を用意-
https://www.u-presscenter.jp/article/post-56759.html

地方からの進学者を経済面で支援する「日本女子大学入学前予約型給付奨学金」を新設 ― 一般選抜受験予定者最大30名に4年間総額200万円の給付を入学前に約束 ―
https://www.u-presscenter.jp/article/post-56429.html

▼武蔵大学(東京都練馬区)
【武蔵大学】6/15、7/26、8/2、8/3 オープンキャンパス開催 ― 入試説明やキャンパスツアー、さらに2027年度に誕生する新専攻の紹介も
https://www.u-presscenter.jp/article/post-56379.html

▼明星大学東京都日野市
経営学部が結婚式場で「体感型」オープンキャンパスを8月6日に開催!~式場の見学や仕事の体験をとおして未来の「自分」を想像するチャンス~
https://www.u-presscenter.jp/article/post-56691.html

▼立正大学(東京都品川区)
立正大学「ようこそオープンキャンパスへ!第27回貴重書展」開催のお知らせ
https://www.u-presscenter.jp/article/post-56848.html

▼東洋英和女学院大学(横浜市緑区)
東洋英和女学院大学が「進路を決める夏にしよう!」をテーマに夏のオープンキャンパスを開催 ― 7月20日は航空業界、8月10日は公認心理師・臨床心理士、8月24日は幼稚園教諭・保育士のOGがトークライブを実施
https://www.u-presscenter.jp/article/post-56812.html

東洋英和女学院大学がOPEN CAMPUS「たのキャン!」特設ページを公開 ― 変わることをたのしむオープンキャンパスで、2026年4月に生まれ変わる東洋英和を体感(設置構想中)
https://www.u-presscenter.jp/article/post-56504.html

▼フェリス女学院大学横浜市泉区
フェリス女学院大学英語インテンシブ・コースの学生が成果発表(Intensive English Language Program Final Presentation) 7月26日(土)オープンキャンパスと同日開催
https://www.u-presscenter.jp/article/post-56835.html

【中部】
金沢工業大学(石川県野々市市)
https://www.u-presscenter.jp/article/post-56855.html

▼金城学院大学(名古屋市守山区)
金城学院大学 7月オープンキャンパスにて 三代目 J SOUL BROTHERS 山下健二郎による特別トークショーを開催!
https://www.u-presscenter.jp/article/post-56527.html

【関西】
▼京都橘大学(京都市山科区)
【京都橘大学】2026年度入学者選抜 総合型選抜に新方式「デジタルクリエイション講座参加方式」を導入 AI時代の創造力と実践的思考力を評価します!
https://www.u-presscenter.jp/article/post-56351.html

▼大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市)
国内最大級メタバースプラットフォーム「cluster」との産学連携を開始、メタバース空間に"第三のキャンパス"建設予定!ー7/13(日)オープンキャンパスでクラスター社 代表取締役CEO 加藤直人氏が特別講演
https://www.u-presscenter.jp/article/post-56628.html

▼甲南女子大学(神戸市東灘区)
探究学習の相談を大学の先生にできる! 心理学に関する探究活動をサポートする相談会を甲南女子大学オープンキャンパスで開催
https://www.u-presscenter.jp/article/post-56818.html

新学部情報&限定イベントも! ―未来の私と話をしよう― 夏のオープンキャンパス開催【甲南女子大学】
https://www.u-presscenter.jp/article/post-56737.html

【九州】
最大規模のオープンキャンパス『GRAND OPEN CAMPUS 2025』開催!2027年誕生「感性メディア学科(仮称)」説明会や人気講座、受験対策も充実 --福岡女学院大学
https://www.u-presscenter.jp/article/post-56816.html