大学通信

東日本大震災における各大学の対応措置について(西日本) 【1】

ニュース特集  /  ニュース特集

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

このたびの東日本大震災により被災されたすべての地域の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
11月30日までに大学プレスセンターに寄せられた、震災に対する各大学の対応措置(式典・イベント等の中止・日程変更、奨学金・学費免除など各種学生支援、復興援助、学生のボランティア活動、医師・看護師らの救援活動等)は下記の通りです。

※2011年3月27日~9月30日リリース分。
  10月1日以降のものはこちら

-------------------------------------------------------------------
中  部
-------------------------------------------------------------------
▼金沢工業大学 (石川県石川郡)
 ●平成23年度一般試験後期の「再試験」を実施 (2011/03/17)

▼愛知学院大学 (愛知県日進市)
 ●東日本大震災で被災された入学予定者の皆さまへの特別措置について (2011/03/18)

▼日本福祉大学 (愛知県知多郡)
 ●風評被害を受けている“安全”な福島県産の野菜を販売――日本福祉大学生の実行委員会が「5・22福島原発農産物風評被害に勝つぞ IN 名古屋」を開催 (2011/05/12)
 ●災害ボランティアセンターが宮城県仙台圏域および石巻圏域に学生ボランティアを派遣~4月29日から5月6日まで支援活動を行う (2011/04/28)
  
-------------------------------------------------------------------
近  畿
-------------------------------------------------------------------
▼京都外国語大学
 (京都市右京区)
 ●東日本大震災で被災された受験生に対する、平成24年度入試における入学検定料免除等の特別措置について (2011/08/06)   
 ●中国人留学生らの「日本語失敗談」がつづられた書籍『88人が語る日本語の特徴』が中国で出版され大反響、増刷が1万冊近くに (2011/05/16) 
 ●交流協定を結ぶ会津大学生の就職活動を支援 (2011/04/18) 
 ●京都外国語大学・京都外国語短期大学の学生が東北地方太平洋沖地震の被災者に対する支援活動を実施 (2011/04/01) 
  
▼京都産業大学 (京都市北区)
 ●東北地方太平洋沖地震で被災した他大学法科大学院修了者支援のため自習室および専用寮の無償提供を開始 (2011/03/24)
 ●東北地方太平洋沖地震による被害に伴う経済支援特別措置について (2011/03/16)
  
▼京都橘大学 (京都市山科区)
 ●東北地方太平洋沖地震の災害支援ナースとして教員を派遣 (2011/03/29)
  
▼立命館大学 (京都市北区)
 ●立命館大学が学生の夏期休暇にあわせ、東日本大震災の被災地に向けたボランティアバスを運行 (2011/08/12)
  ●政策科学研究科が長野県・南信州広域連合の取り組みの調査を冊子『南信州における東日本大震災の被災者への対応―地域分散型震災支援システムの提言―』にまとめ、配布 (2011/07/06)
 ●学校法人立命館「災害復興支援室」を設置 (2011/04/23)
 ●東北地方太平洋沖地震の震源に近い文化財の分布状況をまとめたマップを公開 ~立命館大学歴史都市防災研究センター (2011/03/28)
 ●東北地方太平洋沖地震「防災缶(避難生活支援キット)」緊急支援合同プロジェクト (2011/03/23)
 ●立命館大学震災支援活動情報ネットワーク(311+Rnet)の設置ならびに卒業式での募金活動について (2011/03/19)
 ●東北地方太平洋沖地震で被災された方への履修・入学手続きに関する特例措置について(在学生・入学予定者対象) (2011/03/19)
 ●東北地方太平洋沖地震で被災された方への学費減免等について (2011/03/15)
  
▼龍谷大学 (京都市伏見区)
 ●東北地方太平洋沖地震に向けて全学的に募金活動を実施 (2011/03/23)

▼追手門学院大学 (大阪府茨木市)
 ●ニュースの現場経験から3.11以降の日本を語る――京都で「杉尾秀哉氏講演会」を開催 (2011/07/06) 

▼大阪学院大学 (大阪府吹田市)
 ●海外提携大学で留学生が義援金活動~海外からの支援の輪が次々に広がる (2011/05/09)
  
▼大阪経済法科大学 (大阪府八尾市)
 ●学生団体が、東北地方太平洋沖地震による被災者救援募金活動を実施中 (2011/03/19)

▼大阪工業大学 (大阪市旭区) 
 ●「ものづくり工作教室」を開催~頑張れ東北! 東日本大震災の県外避難児童を対象に~ (2011/07/26)
  
▼大阪国際大学 (大阪府枚方市)
 ●夏季休暇期間中に東日本大震災の被災地へボランティア学生を派遣 (2011/07/28) 
 ●学生が海外協定校を通じて世界の学生へ東日本大震災支援の義援金とメッセージを要請 (2011/07/01)
 ●谷村新司トーク&ライブ支援キャラバン「ココロの学校~今 伝えたい」を開催、一般にも公開 (2011/05/27)
 ●東日本大震災への義援金総額は172万余円 (2011/05/14) 
 ●東日本大震災で被災された学生を科目等履修生として受け入れ (2011/05/02) 
  
▼大阪産業大学 (大阪府大東市)
 ●東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)による被害に遭われた皆様へのお見舞いと特別措置について (2011/03/24)
 
▼学校法人 常翔学園 (大阪市旭区)
 ●東北地方太平洋沖地震で被災された大阪工業大学、摂南大学、広島国際大学の新入生・在学生に対する「授業料減免」など支援のお知らせ (2011/03/29)
 
▼摂南大学 (大阪府寝屋川市)
 ●東日本大震災被災地でのボランティア活動を単位認定――心理、防災、地域医療政策など、専門の教員を配置した学生指導体制を確立  (2011/07/16)
 ●東日本大震災を教訓に、関西で想定される大震災にどう備えるか――摂南大学が産学公地域連携フォーラムを開催  (2011/05/31) 
 ●実践・体験型の防災教育活動を通じて交野市の青少年リーダー育成へ――摂南大学が「チャレンジ!Katanoキッズプロジェクト」を開講  (2011/05/25) 
  
▼桃山学院大学 (大阪府和泉市)
 ●音楽は世界を救えるか? 3.11以降の音楽と社会をめぐって――桃山学院大学社会学部が8月27日に音楽をテーマとしたトークセッションを開催 (2011/08/06) 
 ●フクシマから考える、これからのエネルギー政策――桃山学院大学経済学部が7月24日に原発問題をテーマとした講演会を開催 (2011/07/02)
 ●学校法人 桃山学院が「東日本大震災支援金口座」を開設 (2011/05/17)
 ●災害支援プログラム「子どもの心のケア」を開催 (2011/05/13)
 ●学生が地元の人たちと協力し、2つの東日本大震災復興支援イベントを開催 (2011/04/22)

▼流通科学大学 (神戸市西区)
 ●学生が宮城県南三陸町で「臨時災害ミニFM局」を開設――被災者が自主運営するための持続可能な環境作りをサポート (2011/05/14)
 ●東日本大震災で被災した大学の学生らを受け入れ――全学で10名程度、「特別入試」等を実施 (2011/04/22)
 ●風評被害に負けるな がんばっぺ茨城!――流通科学大学の学生が茨城県産の野菜、果物の即売会を開催 (2011/04/22)
  
-------------------------------------------------------------------
中  国
-------------------------------------------------------------------
▼岡山大学
 (岡山市北区)
 ●岡山大学の東日本大震災義援金が1200万円を超える (2011/04/01) 
 ●岡山大学をはじめとする中四国の国立大学が被災地支援──第一便が3月18日に東北大学に向け出発、ほかに医療スタッフ派遣も (2011/03/19)
  
-------------------------------------------------------------------
九  州
-------------------------------------------------------------------
▼サイバー大学
 (福岡市東区)
 ●東日本大震災に伴う特別措置について (2011/03/26)
  
▼立命館アジア太平洋大学 (大分市別府市)
 ●10カ国語で「震災」関連動画を公開~国際学生のご家族他の皆さまを対象に、大分県内の放射性物質情報について情報発信中~ (2011/04/29)