- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
技術者教育を実践している大阪工業大学(学長:井上正崇)ものづくりセンター(センター長:羽賀俊雄)では、8月3日に、先の東日本大震災に伴う県外避難児童を対象にした「ものづくり工作教室」を開催する。参加無料、昼食は学食体験を用意。希望者は事前申込が必要。
大阪工業大学では、子どもたちに理科や科学の面白さに触れてもらおうと、これまでもさまざまなものづくり体験イベントを開催している。今回は、震災後、刻々と変化する環境の中で毎日を過ごす小学生の子どもたちにとって、将来の学びにつながるきっかけになることを願い、大阪府内に避難している小学生を対象に実施する。
◆大阪工業大学「ものづくり工作教室」開催概要
【日時】
2011年8月3日(水)10:00~15:00【9:30~ 受付開始】
【内容】
《チャレンジテーマ》 ★希望者多数の場合は抽選
陶芸、ホバークラフト、PICマイコンカー、LED携帯ライト、ジャンボ鉛筆
《エンジョイテーマ》
ぷるぷるきつね、森の工作、小物入れ、傘袋ロケット、メカデコペンダント、
Gカー、紙トンボ、紙ヒコーキ、ブレスレット
【開催場所】
大阪工業大学大宮キャンパス ものづくりセンター
(大阪市旭区大宮5-16-1)
【その他】
東日本大震災の県外避難児童対象。参加無料。事前申込要。昼食は学食体験を用意。
参加を希望される方は、8月1日(月)までに電話、または「住所、保護者氏名、参加者の氏名・学年、電話番号」を明記の上、FAX・ハガキで申し込みのこと。
【申し込み先】
大阪工業大学ものづくりセンター事務室
TEL: 06-6954-4063 / FAX: 06-6952-4474
〒535-8585 大阪市旭区大宮5-16-1
※安全にものづくりを楽しんでいただくため、運動 靴・長ズボンを着用のこと。
▼本件に関するお問い合わせ先
学校法人常翔学園広報室 担当:井上、田中
TEL: 06-6954-4026
URL: http://www.oit.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 大阪工業大学 |
![]() |
URL https://www.oit.ac.jp/ |
住所 【大宮キャンパス】〒535-8585 大阪市旭区大宮5丁目16-1 【梅田キャンパス】〒530-8568 大阪市北区茶屋町1-45 【枚方キャンパス】〒573-0196 大阪府枚方市北山1丁目79-1 |
大阪工業大学は、工学部、ロボティクス&デザイン工学部、情報科学部、知的財産学部を設置しています。「現場で活躍できる専門職業人の育成」という建学の精神のもと、「教育力」と「研究力」により、社会の進化・要請に応じた人材を育成しています。 |
学長(学校長) 井上 晋 |