- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
北里大学では11月29日(土)に白金キャンパス(東京都港区)にて、『みんなで知ろう、臨床試験 (2014)』を開催。臨床試験とは何か、臨床試験に参加するとはどういうことか、臨床試験がなぜ必要か等について参加者と講演者が情報を共有し、考察する。参加費無料。
■『みんなで知ろう、臨床試験(2014)』 開催概要
サロンで座談を行うようなイメージで、肩の力を抜いてご参加いただければ幸いです。臨床試験に関する予備知識の有無は問いません。どなたでもご参加いただけます。
臨床試験に関して興味をお持ちの方、また、患者さんやそのご家族の方は、ぜひお気軽にご参加下さい。
・日 時: 2014年11月29日(土) 13:00~16:30
・会 場: 北里大学白金キャンパス薬学部1号館 6階1604会議室
(〒108-8642 東京都港区白金5-9-1)
・参加費: 無料
・定 員: 30名(応募者多数の場合は先着順)
・主 催: 北里大学グローバル臨床研究センター
・対象者: 臨床試験に参加するとはどういうことか、なぜ必要か等について知りたい方
◎プログラム(予定)
1. 臨床試験がなぜ必要か? ~医師/研究者の立場から~
講演者: 国立がん研究センター中央病院高島淳生先生
2. 臨床試験について思うこと ~患者の立場から~
講演者:全国HAM 患者友の会アトムの会石母田衆様
3. 小グループによる質問タイム
臨床試験に関する疑問点や、期待することを語り合う
※画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
※添付資料では申込締切を11月14日(金)と記載しておりますが、11月20日(木)まで延長しました
▼本件に関するお問い合わせ先
北里大学臨床研究機構 臨床試験コーディネーティング部
TEL: 03-5791-6398
FAX: 03-5791-6399
E-mail: seminar@insti.kitasato-u.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 北里大学 |
![]() |
URL https://www.kitasato-u.ac.jp/ |
住所 〒108-8641 東京都港区白金五丁目9番5号 |
学校法人北里研究所が設置する北里大学は、北里柴三郎を学祖とする生命科学の総合大学で、「開拓」「報恩」「叡智と実践」「不撓不屈」を建学の精神としています。2015年12月、大村智特別栄誉教授が「線虫感染症の新しい治療法の発見」によりノーベル生理学・医学賞を受賞。2024年7月、20年振りに刷新された新千円札の肖像画に北里柴三郎が採用された。 |
学長(学校長) 砂塚 敏明 |