- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
3月15日(日)、呉市と広島国際大は包括連携協力協定を締結した。同協定は、産業振興、健康増進、教育振興、市民協働の推進を図るとともに、同大における教育、研究、社会貢献等の充実・発展を図ることを目的としている。
同協定により広島国際大学は「地域保健,医療及び福祉の充実」、「地域づくり・まちづくりの推進」、「市民との協働の推進」等について連携強化を図っていきたいと考えている。
久禮理事長は、「高齢化、少子化など地域が抱える課題を解決する実りある協定に発展させたい」と挨拶を述べ、秋山学長は、「『地域包括ケア体制の構築』や『介護予防事業』について特に着目し、充実するよう取組んで参りたい」と挨拶を述べた。
▼本件に関する問い合わせ先
広島国際大学地域連携センター
TEL: 0823-69-6034
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 広島国際大学 |
![]() |
URL https://www.hirokoku-u.ac.jp/ |
住所 【東広島キャンパス】〒739-2695 広島県東広島市黒瀬学園台555-36 【呉キャンパス】 〒737-0112 広島県呉市広古新開5-1-1 |
広島国際大学は、ともにしあわせになる学び舎-ひとをつなぎ くらしをつなぎ 未来へつなげる-を将来像に掲げ、多職種や地域社会とつながり合い、Well-beingに貢献できる人材を育成しています。 2024年4月、健康科学部に社会学科が誕生します。 |
学長(学校長) 清水壽一郎 |