- ★Google+
 - ★Hatena::Bookmark
 
大阪工業大学は12月19日、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と共催で、シンポジウム「ロボット・サービス・イノベーション」~ロボットサービス・ビジネススクールの実現を目指して~をナレッジキャピタルコングレコンベンションセンター(大阪市北区、グランフロント大阪北館B2F)で開催した。
           第1部では佐藤知正氏<東京大学名誉教授・フューチャーセンター推進機構>、萩田紀博氏<国際電気通信基礎技術研究所(ATR)知能ロボティクス研究所所長>による基調講演と本田幸夫教授<ロボット工学科>による調査報告を行った。
 第2部では「サービスロボットを社会実装して普及させることによりイノベーションを起こすには何が必要か?」をテーマに佐藤氏、萩田氏、入江徹氏<オリックスリビング企画部広報課長兼開発事業部>、本田教授によるパネルディスカッションを行った。
 また、会場内にはさまざまなロボットやパネルを展示。ブレイクタイムには多くの人が見学に集まり、出展企業の担当者らが対応した。
展示は以下のとおり。
◆楽々きれっと(お尻ふきロボット) 
◆ロボットアシストウォーカーRT.1 
◆うなずきかぼちゃん(スマイルサプリメントロボット)
◆Double overview(テレプレゼンスロボット)
◆kubi(固定式テレプレゼンスロボット) 
◆ロボットモーター
▼本件に関するお問い合わせ先
 大阪工業大学広報室<担当:田中>
 TEL: 06-6954-4026(常翔学園広報室)
          
          
          
大学・学校情報 | 
|---|
| 大学・学校名 大阪工業大学  | 
| 
	
	 | 
	
| URL https://www.oit.ac.jp/  | 
	
| 住所 【大宮キャンパス】〒535-8585 大阪市旭区大宮5丁目16-1 【梅田キャンパス】〒530-8568 大阪市北区茶屋町1-45 【枚方キャンパス】〒573-0196 大阪府枚方市北山1丁目79-1  | 
| 大阪工業大学は、工学部、ロボティクス&デザイン工学部、情報科学部、知的財産学部を設置しています。「現場で活躍できる専門職業人の育成」という建学の精神のもと、「教育力」と「研究力」により、社会の進化・要請に応じた人材を育成しています。 | 
| 学長(学校長) 井上 晋  |