- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
東広島キャンパスがある東広島市黒瀬町中黒瀬地域の住民自治協議会(以下、協議会)と、広島国際大学医療福祉学部(東広島市)の学生が共同で地域福祉に取り組むプロジェクトについて、このたび学生が活動報告を行った。
学生は4グループに分かれて、地域住民や乳幼児・児童との交流イベントの企画・実施、地域の健康・福祉に関するイベントへのブース出展、認知症啓発イベントの企画・実施などに取り組んだ。
「協議会の方をはじめ、さまざまな人たちに助けられた」「イベントを実施するためには、しっかりとした準備が重要だと実感した」など、座学だけでは得られない、地域での学びの成果を振り返った。
協議会の矢藤自治会長は、「47ある東広島市内の自治会で、大学・社会福祉協議会と一緒になって活動した事例は初めて。参加した学生は見事にやり切ってくれた。今後ますます活動をパワーアップさせてほしい」と学生にエールを送った。
報告会には学生約180人が参加したほか、協議会や委員会の活動をバックアップする東広島市社会福祉協議会黒瀬支所からも出席があり、この1年の活動について共有する機会となった。
▼本件に関する問い合わせ先
広島国際大学広報室(担当:坂井・中神)
TEL: 0823-27-3102
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 広島国際大学 |
![]() |
URL https://www.hirokoku-u.ac.jp/ |
住所 【東広島キャンパス】〒739-2695 広島県東広島市黒瀬学園台555-36 【呉キャンパス】 〒737-0112 広島県呉市広古新開5-1-1 |
広島国際大学は、ともにしあわせになる学び舎-ひとをつなぎ くらしをつなぎ 未来へつなげる-を将来像に掲げ、多職種や地域社会とつながり合い、Well-beingに貢献できる人材を育成しています。 2024年4月、健康科学部に社会学科が誕生します。 |
学長(学校長) 清水壽一郎 |