- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
敬愛大学(千葉市稲毛区)国際学部の阿部学講師は、ネットいじめ早期発見と抑止力を生み出すための新たな手立てとして、柏市教育委員会、千葉大学、ストップイットジャパン株式会社と連携。傍観者の視点に立ち、ネットいじめを許容しない集団の雰囲気を醸成するための授業を開発し、5月22日(月)の授業を教育関係機関・報道機関を対象に公開する。
今後、柏市立の全中学校の1年生を対象にネットいじめに関する授業を実施していく。このうち、初日に当たる柏市立土中学校での授業を教育関係機関・報道機関を対象に公開する。概要は以下の通り。
【公開する授業について】
(1)日時: 5月22日(月) 午前9時45分~10時35分(2時間目)
(2)場所: 柏市立土中学校(千葉県柏市増尾1-23-1,校長:鈴木淳一)
(3)対象クラス: 1年1組 担任: 川津真由美教諭
(4)授業内容: 「私たちの選択」と題するネットいじめに関するオリジナルの映像教材を視聴しながら、生徒たちが傍観者の視点でいじめを考え、議論する。また、今回新たに柏市が導入した生徒たちに提供する報告・相談しやすいアプリ「STOPit」の説明も行う。
(5)その他: 授業終了後、別室にて取材者向けに、授業に関する質疑応答や導入するアプリの説明等を行う。
【当日の駐車場について】
取材者用に駐車場をご用意いたしますので,5月19日(金)までにストップイットジャパン株式会社 谷山宛(電話 050-3754-2219)へご連絡ください。
【授業開発等の経緯について】
別紙参照。
【関連情報】
柏市立土中学校 http://www.tsuchi-j.kashiwa.ed.jp/
敬愛大学 http://www.u-keiai.ac.jp/
▼本件に関するお問い合わせ先
ストップイットジャパン株式会社 谷山
TEL: 050-3754-2219
FAX: 050-3737-0914
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 敬愛大学・敬愛短期大学 |
![]() |
URL https://www.u-keiai.ac.jp/ |
住所 千葉市稲毛区穴川1-5-21 |
【敬愛大学】 西郷隆盛の座右の銘である「敬天愛人」を建学の精神としています。「初年次教育」「学部教育」「社会人基礎教育」「キャリア教育」の4つからなる大学独自の総合的学習カリキュラム「KEIAIスタンダード」が特徴。4年間の学びで、社会人として活躍できる基礎力を育成します。 <2025年度 情報マネジメント学部情報マネジメント学科新設> 経済学部 経済学科:公共経済コース|金融経済コース|現代経済コース 経営学科:企業経営コース | 商業・会計コース| スポーツビジネスコース| 地域・起業コース 国際学部 国際学科:英語コミュニケーションコース| 国際ビジネスコース 教育学部 こども教育学科 情報マネジメント学部 情報マネジメント学科(2025年度新設) 【敬愛短期大学】 ●「敬天愛人」の教育理念を実践する短大 ●クラス制・少人数ゼミ制 ●基礎からピアノを楽しく学ぶ ●子どものこころを学ぶ「育ちと学びの心理学」 ●保育で活きる「認定絵本士」の魅力 現代子ども学科 |
学長(学校長) 中山 幸夫 |