- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
敬愛大学(千葉市稲毛区/学長:中山幸夫)の経済学部・国際学部の3年生が他大学の学生との合同チームで企画したバスツアーが、あすか交通株式会社(千葉市美浜区、ビィー・トランセグループ)から発売された。これは2024年の夏にビィー・トランセホールディングス株式会社(千葉市美浜区)のインターンシップに参加した学生たちが企画したもの。「千葉県の魅力を発見し、高齢者をターゲットにした春の日帰りバスツアー」をテーマに、佐原、木更津、銚子など、県内各地の観光や特産品を楽しめる内容を考案。千葉県の春を満喫できる3つのツアーとして商品化された。
2024年夏、ビィー・トランセホールディングス株式会社が主催するインターンシップに、敬愛大学から3名(経営学科1名、国際学科2名)の学生が参加した。学生らは、同社が運営するバス会社・あすか交通の「そらまめツアー」を担当しているマーケティング課で仕事を体験。他大学の学生と混合で、3つのチームに分かれて課題に取り組んだ。
今回与えられた課題は、「千葉県の魅力を発見し、高齢者をターゲットにした春の日帰りバスツアー企画を作る」。千葉県を6つのエリアに分け、それぞれのチームがくじで引いたエリアについてのツアーを企画した。各チームとも担当エリアの観光スポットに足を運び、時には朝早く出社して準備をし、遅くまで議論するなど、意欲的に取り組んだ。
今回販売されたツアーは以下の3つ。どれも千葉県の春を満喫できる内容になっている。
◆学生考案バスツアー
●3月1日(土)春を祝おう♪佐原雛めぐりと老舗の鰻重
●4月19日(土)東京ドイツ村花さんぽ&木更津でいちご狩り
●4月25日(金)銚子新発見!しょうゆ工場見学と銚子電鉄
今回与えられた課題は、「千葉県の魅力を発見し、高齢者をターゲットにした春の日帰りバスツアー企画を作る」。千葉県を6つのエリアに分け、それぞれのチームがくじで引いたエリアについてのツアーを企画した。各チームとも担当エリアの観光スポットに足を運び、時には朝早く出社して準備をし、遅くまで議論するなど、意欲的に取り組んだ。
今回販売されたツアーは以下の3つ。どれも千葉県の春を満喫できる内容になっている。
◆学生考案バスツアー
●3月1日(土)春を祝おう♪佐原雛めぐりと老舗の鰻重
●4月19日(土)東京ドイツ村花さんぽ&木更津でいちご狩り
●4月25日(金)銚子新発見!しょうゆ工場見学と銚子電鉄
【申込み・詳細について】
あすか交通の運営する「そらまめツアー」のホームページの「お申込み」から受付中。
https://askabustour.com/
※ツアーの販売が終了している場合があります。
(参考ページ)学生がインターンシップで企画した日帰りバスツアーが販売を開始
https://www.u-keiai.ac.jp/keiai-topics/20252014-72657/
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
IR・広報室 | |
住所 | : 千葉市稲毛区穴川1-5-21 |
TEL | : 043-284-2335 |
FAX | : 043-284-2261 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 敬愛大学・敬愛短期大学 |
![]() |
URL https://www.u-keiai.ac.jp/ |
住所 千葉市稲毛区穴川1-5-21 |
【敬愛大学】 西郷隆盛の座右の銘である「敬天愛人」を建学の精神としています。「初年次教育」「学部教育」「社会人基礎教育」「キャリア教育」の4つからなる大学独自の総合的学習カリキュラム「KEIAIスタンダード」が特徴。4年間の学びで、社会人として活躍できる基礎力を育成します。 <2025年度 情報マネジメント学部情報マネジメント学科新設> 経済学部 経済学科:公共経済コース|金融経済コース|現代経済コース 経営学科:企業経営コース | 商業・会計コース| スポーツビジネスコース| 地域・起業コース 国際学部 国際学科:英語コミュニケーションコース| 国際ビジネスコース 教育学部 こども教育学科 情報マネジメント学部 情報マネジメント学科(2025年度新設) 【敬愛短期大学】 ●「敬天愛人」の教育理念を実践する短大 ●クラス制・少人数ゼミ制 ●基礎からピアノを楽しく学ぶ ●子どものこころを学ぶ「育ちと学びの心理学」 ●保育で活きる「認定絵本士」の魅力 現代子ども学科 |
学長(学校長) 中山 幸夫 |