- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
敬愛大学(千葉市稲毛区)はこのたび、三幣利夫学長の再任を正式に決定。これにより、三幣学長の在任は3期目となる。任期は2018年4月1日から2021年3月31日までの3年間。
・役職名:敬愛大学学長
・氏 名:三幣 利夫(さんぺい としお)
・就任日:2018年4月1日
・任 期:2018年4月1日~2021年3月31日(3年間)
・専門分野:経済学(経済政策)
・プロフィール:
千葉県出身。一橋大学経済学部卒業(経済学士)(1968年)。住友商事に入社し、米国、カナダ、イラン、バーレーン、ドバイなどに駐在し、ドバイでは中東支配人も務める(1968-2006年)。その後、社団法人 日本貿易会 常務理事(2006-2010年)、独立行政法人 日本貿易振興機構 監事(2007-2011年)を歴任し、敬愛大学学長に就任(2012年-)。
■メッセージ
敬愛大学は「敬天愛人」の建学の精神のもと、地域に愛され、社会に貢献する大学として着実に歩み続けています。本学ではグローバル社会における地域活性化に寄与すべく、今年度から新たに2つの組織を設置し、以下の体制で推進してまいります。
・英語教育開発センター(新設) センター長:向後 秀明(国際学部 国際学科 教授)
英語による総合的なコミュニケーション能力の向上を図るための研究・開発
・教職センター(新設) センター長:向山 行雄(国際学部 こども教育学科 教授)
教職を目指す学生および卒業生に対する総合的な支援
・地域連携センター(2017年4月設置) センター長:小阪 新造
地域との連携を深め、地域社会の活性化
・キャリアセンター センター長:保倉 行敏
学生のキャリア形成および就職支援
・総合地域研究所 所長:藪内 正樹(経済学部 経営学科 教授)
経済学、経営学、国際学、教育学等の分野における学術研究・調査を通して地域社会に貢献
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
IR・広報室 | |
住所 | : 千葉県千葉市稲毛区穴川1-5-21 |
TEL | : 043-284-2335 |
FAX | : 043-284-2261 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 敬愛大学・敬愛短期大学 |
![]() |
URL https://www.u-keiai.ac.jp/ |
住所 千葉市稲毛区穴川1-5-21 |
【敬愛大学】 西郷隆盛の座右の銘である「敬天愛人」を建学の精神としています。「初年次教育」「学部教育」「社会人基礎教育」「キャリア教育」の4つからなる大学独自の総合的学習カリキュラム「KEIAIスタンダード」が特徴。4年間の学びで、社会人として活躍できる基礎力を育成します。 <2025年度 情報マネジメント学部情報マネジメント学科新設> 経済学部 経済学科:公共経済コース|金融経済コース|現代経済コース 経営学科:企業経営コース | 商業・会計コース| スポーツビジネスコース| 地域・起業コース 国際学部 国際学科:英語コミュニケーションコース| 国際ビジネスコース 教育学部 こども教育学科 情報マネジメント学部 情報マネジメント学科(2025年度新設) 【敬愛短期大学】 ●「敬天愛人」の教育理念を実践する短大 ●クラス制・少人数ゼミ制 ●基礎からピアノを楽しく学ぶ ●子どものこころを学ぶ「育ちと学びの心理学」 ●保育で活きる「認定絵本士」の魅力 現代子ども学科 |
学長(学校長) 中山 幸夫 |