- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
学校法人実践女子学園(東京都日野市、理事長 井原徹)は、同学園の大学、短大、中学校高等学校キャンパス(渋谷区東)の所在地である渋谷区(区長:長谷部健)と、包括連携協定(「シブヤ・ソーシャル・アクション・パートナー協定」)を6月1日(金)に締結します。
渋谷区と本包括連携協定を締結することにより、渋谷区が推進している社会貢献活動「シブヤ・ソーシャル・アクション」のパートナーとして、本学園が培ってきた地域社会への貢献活動の実績を活用し、教育・文化の振興、女性視点による防災対策強化の施策立案に対する支援など、さまざまな分野において渋谷区の地域社会の課題解決に協働して取り組んでいく予定です。
支援活動の内容として、以下の各号に掲げる支援を行うこととし、両者協働して地域社会の課題解決に取り組んでまいります。
(1) 地域づくり・まちづくりの推進に関する支援
(2) 教育・文化の振興・生涯学習に関する支援
(3) 健康増進・スポーツ振興に関する支援
(4) 子どもや家庭を取り巻く社会問題の解決に関する支援
(5) 人材育成に関する支援
(6) 女性視点による防災対策強化の施策立案に関する支援
(7) その他、相互に連携協力することが必要と認められる支援
実践女子学園/渋谷区包括連携協定(「シブヤ・ソーシャル・アクション・パートナー協定」)締結式概要
日 時: 2018年6月1日(金)10時30分~10時50分(受付開始:10時00分)
場 所: 実践女子学園渋谷キャンパス120周記念館17階ファカルティーラウンジ
調印者: 渋谷区長 長谷部 健
実践女子学園理事長 井原 徹
参列者: 渋谷副区長 澤田 伸
実践女子大学・同短期大学部学長 城島 栄一郎
実践女子学園中学校高等学校校長 高橋 基之
実践女子大学・同短期大学部副学長 難波 雅紀
次 第: 調印式 10:30~10:35
写真撮影 10:35~10:40
質疑応答 10:40~10:50
支援活動の内容として、以下の各号に掲げる支援を行うこととし、両者協働して地域社会の課題解決に取り組んでまいります。
(1) 地域づくり・まちづくりの推進に関する支援
(2) 教育・文化の振興・生涯学習に関する支援
(3) 健康増進・スポーツ振興に関する支援
(4) 子どもや家庭を取り巻く社会問題の解決に関する支援
(5) 人材育成に関する支援
(6) 女性視点による防災対策強化の施策立案に関する支援
(7) その他、相互に連携協力することが必要と認められる支援
実践女子学園/渋谷区包括連携協定(「シブヤ・ソーシャル・アクション・パートナー協定」)締結式概要
日 時: 2018年6月1日(金)10時30分~10時50分(受付開始:10時00分)
場 所: 実践女子学園渋谷キャンパス120周記念館17階ファカルティーラウンジ
調印者: 渋谷区長 長谷部 健
実践女子学園理事長 井原 徹
参列者: 渋谷副区長 澤田 伸
実践女子大学・同短期大学部学長 城島 栄一郎
実践女子学園中学校高等学校校長 高橋 基之
実践女子大学・同短期大学部副学長 難波 雅紀
次 第: 調印式 10:30~10:35
写真撮影 10:35~10:40
質疑応答 10:40~10:50
本件プレスリリースに関するお問合せおよび取材のお申込は下記まで
■実践女子学園 企画広報部:山口、林
電話(042) 585-8804
E-mail:koho-ml@jissen.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 実践女子大学 |
![]() |
URL https://www.jissen.ac.jp/ |
住所 【日野キャンパス】 東京都日野市大坂上4-1-1 【渋谷キャンパス】 東京都渋谷区東1-1-49 |
実践女子大学は女性の社会的自立を目指し、明治32年(1899)に創立。「品格高雅にして自立自営しうる女性」を育成します。 【日野キャンパス】 環境デザイン学部(環境デザイン学科) 生活科学部(食生活科学科・生活文化学科・現代生活学科) 【渋谷キャンパス】 文学部(国文学科・英文学科・美学美術史学科) 人間社会学部(人間社会学科・ビジネス社会学科・社会デザイン学科) 国際学部(国際学科) 短期大学部(日本語コミュニケーション学科・英語コミュニケーション学科) |
学長(学校長) 難波雅紀 |