- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、公式Webサイトの受験生ページをリニューアルし、スマホでの操作性を重視した「受験生入試情報サイト」を、2018年6月4日(月)に公開しました。サイトTOPのキャッチコピーは、10代をはじめ若者世代には一般的に使われる「エモい」という言葉を用い、ターゲットである受験生の興味喚起を意識しています。今後、動画や企画ページなどのコンテンツを通じて、本学最大の特長であるゼミの魅力を、受験生に発信していきます。
■サイト名
受験生入試情報サイト
■URL
■URL
2018年6月4日(月)
■コンテンツ
■コンテンツ
News/オープンキャンパス情報/ゼミって何?/入試情報/学部情報/グローバルの取り組み/キャンパス内留学/キャリアサポート/アクセス/SNS
□サイトのポイント
●受験生に必要な情報を厳選
●スマホでの閲覧を意識したサイト構成
●受験生の興味喚起を図るデザイン・コピー
□キャッチコピー「ゼミの武蔵は、エモい。」
「ゼミの武蔵」と、受験生世代の間で使用されている若者言葉「エモい」を組み合わせました。受験生の興味喚起を狙いとしており、「ゼミの武蔵」の魅力を、受験生にこそ理解していただきたいという想いを込めました。
□「エモい」の意味
「感情」を意味するemotionが由来で、「感情が動く」という意味で使用しています。本学のゼミは、学生が主体となって学ぶテーマを決め、教員や仲間との対話、調査や発表、討論を繰り返しながら研究を進めます。受け身ではない主体的な学びの中でこそ生まれる感情の変化を「エモい」という言葉で表現しています。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
武蔵大学 広報室 | |
齋藤(さいとう)・西(にし) | |
住所 | : 〒176-8534 東京都練馬区豊玉上1-26-1 |
TEL | : 03-5984-3813 |
FAX | : 03-5984-3727 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 武蔵大学 |
![]() |
URL https://www.musashi.ac.jp/ |
住所 東京都練馬区豊玉上1-26-1 |
~都心に近く 緑豊かなワンキャンパス~ アクセス:西武池袋線「江古田駅」から徒歩6分 ▼経済学部 経済学科、経営学科、金融学科 ▼人文学部 英語英米文化学科、ヨーロッパ文化学科、日本・東アジア文化学科 ▼社会学部 社会学科、メディア社会学科 ▼国際教養学部 国際教養学科 [経済経営学専攻] [グローバルスタディーズ専攻] 一年次から4年間のゼミをはじめとする少人数制授業が必修で「ゼミの武蔵」といわれる。近年ではロンドン大学の学位取得者を輩出するなど、グローバル教育にも力を入れている。 |
学長(学校長) 髙橋 徳行 |