武蔵大学

【武蔵大学】東郷賢 国際教養学部長が、ビジネス映像メディア「PIVOT」に出演―武蔵大学でロンドン大の学位を取れるプログラム「PDP」を解説

大学ニュース  /  教育カリキュラム  /  その他

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

武蔵大学(東京都練馬区/学長 髙橋徳行)の東郷賢 国際教養学部長が、YouTubeチャンネルの登録者数340万人以上のビジネス映像メディア「PIVOT」に出演しました。
動画ではエッグフォワード株式会社 代表取締役社長の徳谷智史氏、PIVOT株式会社 代表取締役/CEOの佐々木紀彦氏と共に以下のテーマについて鼎談(ていだん)をしています。ぜひご視聴ください。

■テーマ①大学をブランド力で選ばない時代
大学ブランドだけで採用する時代の終わり / 2030年に必要とされるスキル / 戦略的学習力の必要性
■テーマ②パラレル・ディグリー・プログラム(PDP)と世界水準の学び
留学せずにロンドン大学の学位取得 / LSE(ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス)がデザインするカリキュラム
/ 勉強する習慣が身に付く / 潤沢な奨学金

動画URL: https://youtu.be/6JOCrRT0cyE
タイトル: 【ロンドン大学・武蔵大学ダブル修了】国内大学で世界の学び / パラレル・ディグリー・プログラム / 超円安時代にグローバル経験を得る方法 / LSE / 海外留学 / 大学受験

国際教養学部について
https://www.musashi.ac.jp/faculty/liberalarts/
パラレル・ディグリー・プログラム(PDP)について
https://www.musashi.ac.jp/faculty/liberalarts/em/pdp/index.html

▼本件に関する問い合わせ先

武蔵大学 広報部

増田(ますだ)・五月女(そうとめ)

住所

: 〒176-8534 東京都練馬区豊玉上1-26-1

TEL

: 03-5984-3813

E-mail

pubg-r@sec.musashi.ac.jp

250801MusashiUniv.png 東郷賢 国際教養学部長が「PIVOT」に出演―武蔵大学でロンドン大の学位を取れるプログラム「PDP」を解説