- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
講演のタイトルは、「落語で笑顔に、不安を解消」。14時40分から15時40分までで、対象は高校1、2年生。
「ココロの学校」は2014年から始まった大阪国際大和田中・高校が、世界や日本の各分野で活躍する人を招いて話を聞く企画。
生徒は講演後、感想文を書きます。
三遊亭白鳥さんは、三遊亭円丈の2番弟子。2001年に真打ちに昇進。独自の創作落語で注目されています。
2005年には、「埼玉県彩の国芸術劇場落語部門」で大賞を受賞されています。
<経歴>
1963年 新潟県上越市に生まれる
1986年 日本大学芸術学部文芸学科卒業三遊亭円丈に入門、2番目の弟子になる
(前座名:三遊亭にいがた)
1992年 ニッポン放送主催 第7回お笑いゴールドラッシュ優勝
1993年 新潟県上越ケーブルテレビ「ポテトおいしい60分」司会(現在も出演中)
2001年 落語協会 真打ちに昇進
1963年 新潟県上越市に生まれる
1986年 日本大学芸術学部文芸学科卒業三遊亭円丈に入門、2番目の弟子になる
(前座名:三遊亭にいがた)
1992年 ニッポン放送主催 第7回お笑いゴールドラッシュ優勝
1993年 新潟県上越ケーブルテレビ「ポテトおいしい60分」司会(現在も出演中)
2001年 落語協会 真打ちに昇進
鈴本演芸場 池袋演芸場の主任(トリ)を努める
2004年 創作落語人気集団SWAのメンバーになる
2005年 埼玉県 彩の国芸術劇場落語部門で大賞を受賞
2004年 創作落語人気集団SWAのメンバーになる
2005年 埼玉県 彩の国芸術劇場落語部門で大賞を受賞
小説すばるで新作落語、扶桑社en-tax10月号で小説を発表
2008年 講談社から白鳥作品集『砂漠のバー止まり木』が刊行される
2008年 講談社から白鳥作品集『砂漠のバー止まり木』が刊行される
<「ココロの学校」関連URL>
〔発信元:大阪国際学園 法人本部事務局 企画・広報室〕
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
大阪国際大和田中・高等学校 | |
今井 亮輔 | |
住所 | : 大阪府守口市藤田町6-21-57 |
TEL | : 06-6904-1118(代) |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 大阪国際中学校高等学校 |
![]() |
URL https://www.kokusai-h.oiu.ed.jp/ |
住所 〒570-8787 大阪府守口市松下町1-28 |
学長(学校長) 清水 隆 |