- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
学校法人芝浦工業大学(東京都港区)は、2018年6月27日からの学校法人芝浦工業大学理事長に、現職の五十嵐久也を選出しました。
学校法人芝浦工業大学では、2010年の五十嵐理事会発足時よりガバナンス改革を進め、理事会と教学執行部が密接に連携し、大学の教学改革施策を理事会が強力に支援する一体的協働体制を実現してきました。
同時に、学校経営の根幹である財務基盤の強化とコンプライアンス重視の体制を整備し、さらに監事機能の強化をはかることで将来にわたる持続的発展を可能とする法人運営に努めてまいりました。
今後も2027年に迎える創立100周年に向け、私立理工系大学のトップランナーとしての社会的評価を得るべく、さまざまな改革を進めてまいります。
同時に、学校経営の根幹である財務基盤の強化とコンプライアンス重視の体制を整備し、さらに監事機能の強化をはかることで将来にわたる持続的発展を可能とする法人運営に努めてまいりました。
今後も2027年に迎える創立100周年に向け、私立理工系大学のトップランナーとしての社会的評価を得るべく、さまざまな改革を進めてまいります。
次期理事長: 五十嵐 久也 (いがらし ひさや) 78歳
任 期: 2018年6月27日~2021年6月26日(3年間)
任 期: 2018年6月27日~2021年6月26日(3年間)
<学歴>
1964(昭和39)年3月 芝浦工業大学 工学部 建築学科 卒業
1964(昭和39)年3月 芝浦工業大学 工学部 建築学科 卒業
<職歴>
1964(昭和39)年4月 鹿島建設株式会社 入社
1997(平成 9)年 6月 同社 取締役関西支店副支店長
2002(平成14)年6月 同社 常務取締役 横浜支店長
2003(平成15)年6月 学校法人芝浦工業大学 理事に就任
2006(平成18)年6月 三井住友建設株式会社 代表取締役社長
2010(平成22)年6月 学校法人芝浦工業大学 理事長に就任
2012(平成24)年6月 学校法人芝浦工業大学 理事長に再任
2015(平成27)年6月 学校法人芝浦工業大学 理事長に再任
2018(平成30)年6月 学校法人芝浦工業大学 理事長に再任(現職)
1964(昭和39)年4月 鹿島建設株式会社 入社
1997(平成 9)年 6月 同社 取締役関西支店副支店長
2002(平成14)年6月 同社 常務取締役 横浜支店長
2003(平成15)年6月 学校法人芝浦工業大学 理事に就任
2006(平成18)年6月 三井住友建設株式会社 代表取締役社長
2010(平成22)年6月 学校法人芝浦工業大学 理事長に就任
2012(平成24)年6月 学校法人芝浦工業大学 理事長に再任
2015(平成27)年6月 学校法人芝浦工業大学 理事長に再任
2018(平成30)年6月 学校法人芝浦工業大学 理事長に再任(現職)
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
芝浦工業大学 経営企画部企画広報課 | |
土屋 公平 | |
住所 | : 〒108-8548 東京都港区芝浦3-9-14 |
TEL | : 03-6722-2900 |
FAX | : 03-6722-290 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 芝浦工業大学 |
![]() |
URL https://www.shibaura-it.ac.jp/ |
住所 東京都江東区豊洲3丁目7−5 |
理工系大学として日本屈指の学生海外派遣数を誇るグローバル教育と、多くの学生が参画する産学連携の研究活動が特長の大学です。 東京都(豊洲)と埼玉県(大宮)に2つのキャンパス、4学部1研究科を有し、約9,500人の学生と約300人の専任教員が所属。 2024年には工学部が学科制から課程制に移行。 2025年にデザイン工学部、2026年にはシステム理工学部で教育体制を再編し、新しい理工学教育のあり方を追求していきます。 創立100周年を迎える2027年にはアジア工科系大学トップ10を目指し、教育・研究・社会貢献に取り組んでいます。 |
学長(学校長) 山田 純 |