- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
金沢工業大学では、工業高校で専門教育に携わる教育職員のスキルアップを目的とした文部科学省委託事業「工業教育パワーアッププログラム」を7月28日より開講する。
金沢工業大学(石川県石川郡野々市町扇が丘7-1)では、工業高校で専門教育に携わる教育職員のスキルアップを目的とした文部科学省委託事業「工業教育パワーアッププログラム」(平成19年度~21年度 文部科学省「社会人学び直しニーズ対応教育推進プログラム委託事業」)を、7月28日(月)9時から扇が丘キャンパス7号館301室にて開講する。
工業高校の教育職員を対象としたスキルアップのプログラムは全国的にも少なく、金沢工業大学でも今回が初めての開講となる。期間中は、全国から67名の教育職員が参加し、スキルアップやキャリア形成を目指す。
<スケジュール>
工業教育における基盤教育コース
●安全・環境に関する指導法 7月28日(月)、29日(火)の2日間。 21名
●進路・職業に関する指導法 7月30日(水)、31日(木)の2日間。 23名
●公開サイエンス授業の企画・運営法 8月20日(水)、21日(木)の2日間。 17名
●工業科における教育法 8月22日(金)、23日(土)の2日間。 16名
機械・電気・情報の横断型基幹技術教育コース
●ロボットと制御 8月4日(月)~8月8日(金)の5日間。 26名
<各プログラムの詳細>
http://relearn.kanazawa-it.ac.jp/
参加高校の所在地:
岩手県、山形県、群馬県、東京都、新潟県、山梨県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、鳥取県、岡山県、広島県、山口県、福岡県、宮崎県、鹿児島県
当プログラムは工業高校教諭にとってスキルアップとなるプログラムであるとともに、実習助手の方には免許法認定講習として高等学校教諭一種免許状(工業実習)に必要な単位を最大6単位取得可能。
時間割: 受付8時45分~9時
第1限 9時~10時30分
第2限 10時45分~12時15分
第3限 13時15分~14時45分
第4限 15時~16時30分
▼本件に関する問い合わせ先
金沢工業大学 広報課
石川県石川郡野々市町扇が丘7-1
TEL: 076-246-4784
koho@kanazawa-it.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 金沢工業大学 |
![]() |
URL https://www.kanazawa-it.ac.jp |
住所 石川県野々市市扇が丘7-1 |
学長(学校長) 大澤 敏 |