- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
金沢医科大学と金沢工業大学は、文部科学省の平成20年度「戦略的大学連携支援事業」に「金沢医科大学と金沢工業大学による教育研究協力を通じた有機的な医工連携」を申請し、採択された。
本事業は、金沢医科大学と金沢工業大学が、医工連携によって安全・安心・健康な社会づくりの創成を担う人材育成を目的として、第三者評価を取入れたFD・SD活動※の実現に取組むものである。
両大学の教職員は、「基礎教育」「実技教育」「研究教育」の3種類の教育・研究実践フェーズ毎に実施するFD・SD活動について、医療機関や企業から教育・研究実践の実質化という観点に立った評価・助言を受けて、教育・研究の全体的な質の向上を目指す。
さらに、医工連携研究会並びに分科会を立上げ、医工が連動する教育・研究実践の活性化を継続的に行う。
これらの活動成果は、医工融合分野で活躍できる人材育成を輩出する仕組として両大学で共有されることによって、地域社会に新たな産業をもたらすと共に、地域住民にとって安全・安心・健康を体感できる住みやすい社会を提供することに貢献する。
○取組名称: 金沢医科大学と金沢工業大学による教育研究協力を通じた有機的な医工連携
○事業期間: 平成20年度~平成22年度
○予算規模: 6,700万円(3年間)
※FD:faculty development。教員の能力開発
SD:staff development。職員の管理運営スキルの向上
▼本件に関する問い合わせ先
金沢工業大学 広報課
石川県石川郡野々市町扇が丘7-1
TEL: 076-246-4784
koho@kanazawa-it.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 金沢工業大学 |
![]() |
URL https://www.kanazawa-it.ac.jp |
住所 石川県野々市市扇が丘7-1 |
学長(学校長) 大澤 敏 |