- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
金沢工業大学が、文部科学省「平成20年度 質の高い大学教育推進プログラム」(教育GP)に、「全入時代における『個』に対応する数理教育」と「KIT環境マインド醸成プロジェクトの実践」の2件が選定された。
文部科学省では、「国公私立大学を通じて、教育の質向上に向けた大学教育改革の取組を選定し、財政的なサポートや幅広い情報提供を行い、各大学などでの教育改革の取組を促進するため、『特色ある大学教育支援プログラム(特色GP)』及び『「現代的教育ニーズ取組支援プログラム(現代GP)』を実施」しており、平成20年度からは、特色GPと現代GPを発展的に統合した『質の高い大学教育推進プログラム(教育GP)を実施している。(文部科学省ホームページ「大学教育の充実-Good Practice-」より)
「教育GP」には488校から939件の申請があり(金沢工業大学は2件)、120校148件のプログラムが選定された。
金沢工業大学はこれまで「特色GP」に3件、「現代GP」に6件選定されており、今回の「教育GP」2件の選定で、制度開始以来、6年連続11件目のGP選定となる。
◎選定プログラム名称
●全入時代における『個』に対応する数理教育
(申請区分:教育課程の工夫改善を主とする取組)
●KIT環境マインド醸成プロジェクトの実践
(申請区分:教育方法の工夫改善を主とする取組)
※それぞれのプログラムの概要については、PDFファイル(下記「ファイルのダウンロード」)をご参照ください。
▼本件に関する問い合わせ先
金沢工業大学 広報課
石川県石川郡野々市町扇が丘7-1
TEL: 076-246-4784
E-Mail: koho@kanazawa-it.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 金沢工業大学 |
![]() |
URL https://www.kanazawa-it.ac.jp |
住所 石川県野々市市扇が丘7-1 |
学長(学校長) 大澤 敏 |