- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
電車に乗ることで、まるでキャンパスを見学したかのような体験。電車内の広告すべてを、玉川大学・玉川学園の異なる広告で独占する「玉川キャンパストレイン」を11月1日より展開する。
【新たなキャンパス見学体験】
「玉川キャンパストレイン」は、小田急線の車両内広告スペースを玉川大学・玉川学園が独占し、1車両94枚(先頭・最後尾車両は90枚)をすべて異なる内容で展開するイベントカーである。電車内という限られた空間ではあるが、学内の充実した写真素材をもとに、最大限にキャンパスの魅力を紹介する。日頃の研究・教育活動や、そこに臨む学生たちの表情、玉川の今の姿に触れることのできる、新たなキャンパス見学体験である。
この「玉川キャンパストレイン」は、2008年11月1日より15日間にわたり、20両4編成で運行される。
【多彩な教育を支える学内印刷部門】
玉川大学・玉川学園は、手作りの教育を支える教材等の印刷部門を、創立以来キャンパス内に設けている。現在は富士ゼロックス株式会社との包括契約により、同社スタッフも常駐し、より高度な技術で制作を行っている。今回、「玉川キャンパストレイン」で使用する広告は、日本の大学では初めて導入した高速デジタル・オンデマンドプリンター “Xerox iGen3”で印刷したものである。
まもなく創立80周年を迎える玉川学園の今の姿を、「玉川キャンパストレイン」という新たな試みで、より多くの方に発信する。
▼本件に関する問い合わせ
玉川学園キャンパスインフォメーションセンター
〒194-8610 東京都町田市玉川学園6-1-1
TEL: 042-739-8710
E-mail: pr@tamagawa.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 玉川大学 |
![]() |
URL https://www.tamagawa.jp/ |
住所 東京都町田市玉川学園6-1-1 |
学長(学校長) 小原 一仁 |