玉川大学

【玉川大学】北海道・森町で地域創生活動を実施 ~ 学生が森町の子どもたちと「木」をテーマに交流するプロジェクト ~[8月23日・24日 現地取材のご案内]

大学ニュース  /  イベント  /  産官学連携  /  学生の活動  /  地域貢献

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

玉川大学(東京都町田市/学長:小原一仁)リベラルアーツ学部は、北海道茅部郡森町(町長:岡嶋康輔)との連携による地域創生プロジェクト「玉川大学×森町 交流プロジェクト2025」を、2025年8月23日(土)・24日(日)の2日間にわたり開催します。
このたび、現地にて本学学生と森町のこどもたちが交流する様子を報道関係者の皆様に取材いただきたく、ご案内します。

■取材ポイント
 本プロジェクトは、学生が主体となって企画・実施する地域創生活動です。地元の小学生を対象に、「玉川大学の学生たちと、楽しく遊びながら、森町のこと、木のことを学ぼう」というコンセプトのもと、子どもたちが楽しみながら参加できる「木」をテーマとした交流イベントを企画しました。森町の教育委員会など、地元関係者のご支援・ご協力をいただき、東京と北海道それぞれの木材を活用した環境教育のイベントを実施します。

・実施内容:
1. 木を使った玉入れ競技(23日(土)14:00~)
 「森町ミニ運動会開幕!! 〜盛り上がりスギ注意!? やる気!元気!ヒノキ!〜」
2. 木材、ローソク、スクリューを使った船の工作(24日(日)10:00~)
 「世界で一つだけの船を作ってみよう!」
3. 森町に関するクイズに答え、地図を完成させるクイズラリー(24日(日)14:00~)
 「宝を集めろ!森町探検隊!」

・参加者:
 森町内の小学生約50名(事前申込制 ※申込受付期間は終了)
 本学からはリベラルアーツ学部18名と文学部1名を合わせた学生19名と、教員3名が参加します。また、地元・北海道立森高等学校の生徒も企画の一部に参加するなど、自治体、教育機関との連携による持続可能な地域連携モデルの実現をめざしています。


■開催概要
・日程:
 2025年8月23日(土)14:00~
 2025年8月24日(日)10:00~、14:00~

・会場:
 【23日】森町公民館 2F講堂(北海道茅部郡森町字御幸町132)
 【24日】砂原公民館 大ホール(北海道茅部郡森町字砂原1丁目13-3)

■関連情報
・玉川大学: https://www.tamagawa.jp/university/
・玉川大学リベラルアーツ学部: https://www.tamagawa.ac.jp/college_of_lbarts/

■背景情報
<北海道プロジェクトについて>
 玉川大学リベラルアーツ学部では、「オフキャンパス・スタディーズ」の授業の一環として、キャンパス外における地域創生活動を展開しています。2008年より北海道函館市における活動を展開。2013年からは北海道茅部郡森町を拠点に活動し、これまでに延べ200名を超える学生が参画しています。学生が地域課題を捉え、児童を対象とした企画を自ら企画・実施することにより、地域創生に資する能力を身につけることをめざした実践型教育プログラムです。

<Tamagawa Mokurin Project との連動>
 本企画は、玉川学園全体で取り組んでいる活動である「Tamagawa Mokurin Project」の支援を受けています。緑豊かな玉川学園・玉川大学キャンパス内の樹木の整備と学園での学びを「木の輪」=Mokurinでつなぐことを目的に、児童・生徒・学生、教職員が木に関わり、木に対する親しみや理解を深める多彩な活動を進め、地球環境保全に貢献することを目的にしているプロジェクトです。キャンパスの樹木活用を通じた環境教育活動と連動し、「木」をテーマにしたプログラムを地域で展開することによって、環境保全・地域創生の両立をめざしています。
・Tamagawa Mokurin Project: https://www.tamagawa.ac.jp/info/mokurin/

■お問い合わせ
<本プロジェクトの内容および玉川大学リベラルアーツ学部について>
 学校法人玉川学園 教育情報・企画部 広報課
 〒194-8610 東京都町田市玉川学園6-1-1
 電話: 042-739-8710  
 E-mail: pr@tamagawa.ac.jp

<現地での取材について>
 玉川学園 総務部PRアドバイザー 菊池 
 電話: 080-3411-6498
 E-mail: kikuchi.prq@gmail.com

<森町について>
 
森町教育委員会 社会教育課
 電話:01374-2-2186


▼本件に関する問い合わせ先

学校法人玉川学園 教育情報・企画部広報課

住所

: 東京都町田市玉川学園6-1-1

TEL

: 042-739-8710

FAX

: 042-739-8723

E-mail

pr@tamagawa.ac.jp

2024年度 巨大すごろくの様子.jpg 2024年度 巨大すごろくの様子

2024年度 コースター作りの様子.jpg 2024年度 コースター作りの様子

玉川大学.png 玉川大学

リベラルアーツ学部.png リベラルアーツ学部

Tamagawa Mokurin Project.png Tamagawa Mokurin Project