聖徳大学

聖徳介護福祉士研究会が12月6日に公開講演会「AOL:ワークライフバランス」を開催──聖徳大学

大学ニュース  /  イベント

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

聖徳大学では12月6日に法政大学現代福祉学部教授の石井享子氏を招請し、「AOL:ワークライフバランス」と題する公開講演会を開催。仕事に子育て、家事と一人で何役もこなし、心身ともに疲れている女性たちが、一人の人間としてアクティブに活動していくにはどうすればよいかを、「介護福祉士」の立場から考える。

 現代の女性は仕事や子育て、家事と一人で何役もこなしているいわば「スーパーウーマン」だが、世間一般はそれを当然と思い、必ずしも理解を示しているとは言えない。女性たちはさまざまな役をこなして、心身ともに疲れているのだ。

 こうした中、聖徳大学短期大学部で介護福祉士の資格を取得した卒業生により組織されている団体である「聖徳介護福祉士研究会」(SKK)では、12月6日(土)に法政大学現代福祉学部教授の石井享子氏を招請し、「AOL:ワークライフバランス」と題する公開講演会を開催。介護福祉士であることの前に、一人の人間・女性であるという“原点”に戻り、生活や仕事をアクティブに活動していくにはどうすればよいかを考える機会を設ける。

◎平成20年度 第2回 公開講演会
  [平成20年度SKK年間テーマ Activity of Life ~AOL~]
・講  師: 石井 享子先生(法政大学現代福祉学部 教授)
・演  題: 「AOL:ワークライフバランス」

・日  時: 12月6日(土)14:00~15:30(終了予定)
         (受付開始 13:30)

・会  場: 聖徳大学 10号館(生涯学習社会貢献センター)14階(会議室)
         松戸駅東口徒歩1分
・費  用: 一般2,000円、学生(大学・短大)300円、SKK会員1,500円
       ※参加費は、当日受付にてお支払いください
・定  員: 60名(先着順)
・申込締切: 12月5日(金)

※下記「ファイルのダウンロード」をクリックすると、本件(公開講演会)に関するパンフレット(PDFファイル、1ページ)をダウンロードできます。

▼申込方法・本件に関する問い合わせ先
 下記の電話・メールにてお申し込み下さい。
 聖徳大学短期大学部 介護福祉学科内
 聖徳介護福祉士研究会(SKK)
 http://www.seitoku.jp/
 E-mail: kamiya20◎seitoku.ac.jp (紙谷)
 (「◎」はアットマーク「@」を示します)
 TEL: 047-365-1111(内線)5920
 企画委員: 大根・紙谷