- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
昨年から大学生の禁止薬物による事件が相次ぎ社会問題化しているのを受け、追手門学院大学では昨年12月に引き続いて、4月1日の入学式でも新入生・保護者に対して禁止薬物の恐ろしさなどを啓発する講演会を開催する。
新入生約1600名のほとんどは未成年ということで、大阪府警察本部の協力のもと、少年課の担当者が禁止薬物の恐ろしさや、流通ルートなどの社会的背景、刑事罰を含めた適用される法律について説明を行う。また、保護者や教職員にも「対岸の火事ではない」との意識づけにつなげる。
◎新入生向け薬物乱用防止講演会
1. 日 時: 2009年4月1日(水)10時35分から (約20分間)
2. 場 所: 追手門学院大学体育館
(茨木市西安威2-1-15)
※直接体育館へお越しください。受付があります。
3. 講 師: 大阪府警察本部生活安全部少年課の担当者
4. 対 象: 新入生約1600名、保護者
▼本件に関するお問い合せ先
追手門学院大学 学生課
TEL: 072-641-9627
または、
追手門学院大学 入試広報課
TEL: 072-641-9165
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 追手門学院大学 |
![]() |
URL https://www.otemon.ac.jp/ |
住所 大阪府茨木市西安威2-1-15 |
学長(学校長) 真銅 正宏 |