大学通信

夏休みの大学には楽しみがいっぱい! 夏休みイベント特集 《7月開催》

ニュース特集  /  ニュース特集

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

夏休みを迎え、大学ではいつも以上に多くのイベントが開催される。内容も大学の本格的な学びが体験できる子ども向けのイベントから、受験生向けの公開講座まで、内容もさまざまだ。今回は7月に行われるイベントをまとめた。
【帝京大学、聖学院大学、東京家政学院大学、横浜市立大学、神奈川大学、金沢工業大学、サイバー大学、NIC International College in Japan】

 帝京大学宇都宮キャンパス(栃木県宇都宮市)では、7月26日に小・中学生向けの体験教室「大学が夏休みの自由研究をお手伝い」を開催。JAXAから譲り受けた19点のロケットや衛星のモデルや、自衛隊から貸与された2機の練習機実機の見学のほか、いま話題のハイブリッド車の原理などについても分かりやすく説明する。当日はオープンキャンパスも同時開催のため、大学の施設見学や学食体験も可能だ。
( http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1010 )
 
 聖学院大学(埼玉県上尾市)では、7月25日から9月までの間に3回、高校生向けにサマースクールを開講する。“大学の学び”は高校とはどう違うのか。大学生になった気分で、じっくり1日大学の講義を体験できるほか、大学で必要な「自己表現力」を高めるための「小論文講座」も開催する。
( http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1023 )
 
 東京家政学院大学(東京都町田市)では、7月25日に「八王子市子ども体験塾」に参加する。4年連続の参加となる今年のテーマは「夏休みに大学で遊ぼう!学ぼう!」。子どもばかりでなく、付き添いの保護者の方も楽しめる催しとなっている。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=987 )
 
 横浜市立大学(神奈川県横浜市)附属病院シミュレーションセンターでは、7月20日に小・中学生を対象とした「キッズ外科手術体験セミナー」を開催する。昨年に続き2回目の開催となる同セミナーでは、テレビドラマや映画で目にする「外科手術」を本物の手術器械を用いて、疑似体験できる。さらに、外科手術のほか、胃内視鏡検査や心肺停止患者の救命処置などの体験プログラムも用意。セミナー終了後には、参加した小・中学生全員に修了証が授与される。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1008 )
 
  神奈川大学(神奈川県横浜市)では毎年夏に、小学生を対象とした「子どもサマースクール」を横浜キャンパスで開催する。今年のテーマは、“エンジニア体験”。参加者は、工学部の教員の指導を受けながら、実験や実習をとおして、化学・電気・電子・情報・機械の最先端の科学を学ぶことができる。開催日は7月20日から24日まで。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=935 )

 金沢工業大学(石川県石川郡)数理工教育研究センターでは、高校生を対象とした「KIT夏の数理講座―数学や科学を楽しむ―」を7月25日に開催。実験などを通して、数学や科学の不思議や魅力を紹介する。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1035)

 
 すべての授業をインターネットで行うサイバー大学(福岡県福岡市)では、7月11日から8月9日までに、東京、福岡、大阪、札幌、仙台、新潟、名古屋、熊本で計12回の公開授業を開催する。公開授業は、誰でも無料で参加できる。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=988 )
 
 NIC International College in Japan(東京都新宿区)では、今年で17年目を迎える一大イベント「ザ・ライブセッション2009 『卒業生と語る留学座談会』」を7月26日に開催。夏休みで一時帰国中の現役日本人学生や、アメリカ・イギリスの大学を卒業し、社会で活躍中の卒業生など、留学生(経験者)の“生の声”を聞けるのが同イベントの魅力だ。英米など海外の大学の留学志望者であれば、誰でも参加が可能。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=937 )