- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
2009年7月1日、多摩大学ホームページ「図解サイト」がリニューアルオープンした。「図解コミュニケーション」の手法を用いたユニークなトップページは、各方面から反響が多数寄せられている。
http://www.tama.ac.jp
このたびリニューアルオープンした多摩大学ホームページは、「図解コミュニケーション」の手法を用いたユニークなトップページで、各方面から多くの反響が寄せられている。
http://www.tama.ac.jp
「図解コミュニケーション」は、「全体像を捉えて全体と部分の関係を理解し、現実の事業や経営の課題を解決する手法」である。ビジネスの現場での課題解決に大きく貢献する「図解」を、多摩大学のホームページに用いている。
大学の活動は教育、研究、社会貢献と多彩であり、活動全体を文章だけで表現するのは極めて難しい。これを一枚の図にまとめると、多摩大学がどのような大学であるかが一目瞭然。多彩な学びのプログラムと問題解決力を習得させる「現代の志塾」多摩大学の全体像が理解できる。
トップページの見たい項目をワンクリックするだけで、詳細画面に跳べるので、サイト内で迷うことがない。受験生は、入学前から卒業後までの流れをトップページで確認し、自分の将来像をイメージできる。
また、「寺島実郎の世界」と題した新学長 寺島実郎のページも図解で構成されており、メディア出演情報など最新の動向も見ることができる。ビジネスパーソンにとっても充実した内容のポータルサイトである。
http://www.tama.ac.jp/terashima/
多摩大学の「図解サイト」は大学サイトの新しいモデルを目指し、日々進化を続けている。
学生、教職員のブログサイトともリンクしているので、日々更新されるだけでなく、訪問者にはサイトの情報だけでは伝えきれない学生や教職員の姿を、より身近に感じてもらえるはずである。
http://www.tama-blog.net/
▼本件に関する問い合わせ先
多摩大学 学長室
〒206-0022 東京都多摩市聖ヶ丘4-1-1
TEL: 042-337-7300
FAX: 042-337-7302
E-mail: koho◎gr.tama.ac.jp
(注意)「◎」は「@(アットマーク)」を示します
お問い合わせ時間: 月~金、9時から17時まで
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 多摩大学 |
![]() |
URL https://www.tama.ac.jp/ |
住所 東京都多摩市聖ヶ丘4-1-1 |
多摩大学は、開学以来の伝統である”実学”を柱にゼミを中心とした多彩な教授陣が人間を育てる大学です。アジアダイナミズムと正面から向き合い、デジタル・トランスフォーメーション時代に活躍できる、また100歳人生をも見据え、仕事のみならず人間としての生き方、思想・哲学・宗教・価値観も含めて、どのように人生を生きていくのかを体系的に考えさせ、「社会人として生き抜く知力」を身に付けた人材を世の中に送り出します。世界を見渡し転換期を生き抜く「全体知」を身に付け、21世紀を主体的に生きる人間を創造する実績を目指します。 |
学長(学校長) 寺島 実郎 |