- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
武蔵大学(東京都練馬区)では昨今の経済状況を鑑み、2009年度に引き続き「新入生特別奨学金<給付型>」を給付する。給付対象枠を2009年度の18名から129名へと大幅に拡大し、意欲のある受験生を一人でも多く支援しようという試みだ。また、「保護者のための<奨学金・キャリア>説明会」も8月8日、9日のオープンキャンパスにて開催する。
武蔵大学では、2009年度に引き続き2010年度も「新入生特別奨学金 <給付型>」を給付する。
昨今の経済状況を鑑み、一人でも多くの受験生の学びを支援できるよう、給付対象枠を2009年度の18名から129名へと大幅に拡大。同大で実施する個別学部日程入試の成績上位合格し、入学した者には、30万円(入学金相当額)を奨学金として給付する。
【新入生特別奨学金】
■給付額: 30万円(入学金相当額)
■実施学科: 全学科
■対象者: 一般方式(個別学部日程方式)入学試験成績上位合格者
各学科の募集定員枠に比例して、合計で最大129名
■通知方法: 合格手続き書類送付時に該当者へ通知
■給付時期: 6月上旬(予定)
さらに、同大では「武蔵大学で学びたい」という強い意欲に応えるために、「新入生特別奨学金」以外にも多様なオリジナルの奨学金がある。
学業成績に優れ、かつ人物優秀な2~4年次生を対象とした「武蔵大学特別奨学金」(対象147名、年額20万円)や、経済的理由により、勉学を続けることが困難となった家計急変者を対象とした「武蔵大学給付奨学金」(年額20万円)制度等、さまざまな奨学金がある。
8月8日、9日に行われるオープンキャンパスでは、「保護者のための<奨学金・キャリア>説明会」として、同大の奨学金および就職に関する保護者向けの説明会を開催する。
【オープンキャンパス 詳細】
■日時
8月8日(土)、9日(日)9:00~15:00
※予約不要・入退場自由。
■場所
武蔵大学江古田キャンパス
(西武池袋線江古田駅、都営大江戸線新江古田駅、西武有楽町線新桜台駅 各駅下車徒歩5分程度)
※保護者のための<奨学金・キャリア>説明会は両日とも13:10から開催。
▼本件に関する問い合わせ先
武蔵大学 企画運営部 企画・広報課
〒176-8534 東京都練馬区豊玉上1-26-1
TEL: 03-5984-3991
FAX: 03-5984-3871
http://www.musashi.ac.jp/
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 武蔵大学 |
![]() |
URL https://www.musashi.ac.jp/ |
住所 東京都練馬区豊玉上1-26-1 |
~都心に近く 緑豊かなワンキャンパス~ アクセス:西武池袋線「江古田駅」から徒歩6分 ▼経済学部 経済学科、経営学科、金融学科 ▼人文学部 英語英米文化学科、ヨーロッパ文化学科、日本・東アジア文化学科 ▼社会学部 社会学科、メディア社会学科 ▼国際教養学部 国際教養学科 [経済経営学専攻] [グローバルスタディーズ専攻] 一年次から4年間のゼミをはじめとする少人数制授業が必修で「ゼミの武蔵」といわれる。近年ではロンドン大学の学位取得者を輩出するなど、グローバル教育にも力を入れている。 |
学長(学校長) 髙橋 徳行 |