- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
金沢工業大学の“あかりのプロジェクト”「月見光路(つきみこうろ)」は、9月5日(土)に能登町やなぎだ植物公園を会場に開催される「交流フェスタ2009in能登町」(主催:ふれあいの里維持・管理・運営委員会)に参画する。約100個の光のオブジェで奥能登の夜を彩るほか、地元住民らとのコラボレーション「キャンドルアート」も行われる。
「月見光路」は、金沢工業大学建築学科、建築都市デザイン学科の学生達が、金沢市の中心にある広坂商店街およびその周辺地域住民と行う地域連携教育プロジェクトである。2003年より活動しており、金沢市の中心市街地に元気をつけようと、「あかり」を駆使して都市空間を幻想的に演出している。
これまでにも、金沢市以外にも野々市町や羽咋市などの地域住民が主催するイベントに協力参加し、地方都市の地域活性化に取り組んできた。
今回は、能登町で開催される「交流フェスタ2009in能登町」を盛り上げ、能登地区の人々の交流や能登町の魅力発信に協力する。
交流フェスタでは、キャンドルアート(ろうそく5000本で描く絵画づくり)も行われる。奥能登の満点の星空のもとで、学生が作り出したオブジェと地域住民らのコラボレーションだ。光が音楽と調和して幻想的な野外景観を演出する。
■交流フェスタ2009in能登町
日時:9月5日(土) 16時~21時
※ライトアップは19時~21時(予定)
場所:能登町やなぎだ植物公園(鳳珠郡能登町字植町口部1-11)
▼本件に関する問い合わせ先
金沢工業大学 広報課
石川県石川郡野々市町扇が丘7-1
TEL: 076-246-4784
E-Mail: koho@kanazawa-it.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 金沢工業大学 |
![]() |
URL https://www.kanazawa-it.ac.jp |
住所 石川県野々市市扇が丘7-1 |
学長(学校長) 大澤 敏 |