- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
北里大学では、10月30日(金)に第1回「Tishler-Omura講演会」を開催する。これは、1990年より10回にわたって開催されてきた「Max Tishler記念講演会」の流れを引き継ぐもの。薬化学会の重鎮であった故・Max Tishler教授と、その門下生である大村智教授の偉大な功績および北里研究所の今日の発展への多大な貢献を記念し、国内外から著名な研究者を招いて開催する。
社団法人北里研究所(現学校法人北里研究所)では、大村智所長(現学校法人北里研究所 名誉理事長・北里大学名誉教授)のもと、「Max Tishler記念講演会」を1990年より定期開催してきた。
これは、生命科学・有機化学の発展に大きく貢献した故・Max Tishler教授を記念した講演会であり、本分野で卓越した研究を進めている国内外の著名な研究者を招き、10回にわたって開催された。
故・Max Tishler教授は、アメリカナショナルメダル等を受賞した薬化学会の重鎮であり、門下生、共同研究者から数多くのノーベル賞受賞者を輩出するなど、優れた教育者でもあった。また、北里研究所名誉所員として、北里研究所の発展にも大きく貢献した。
同教授の門下生である大村智教授は、社団法人北里研究所・所長として同研究所の発展に力を尽くした。さらに、世界的な天然物有機化学・微生物化学の研究者として、多くの有用物質を世に送り出すなど、国際的にも活躍。教育者としては、北里研究所と北里大学を通じ、多くの優れた人材を輩出している。
平成20年4月、社団法人北里研究所と学校法人北里学園(北里大学)は法人統合。学校法人北里研究所(北里大学)として新たに発足した。
これを機に、同大では「Max Tishler記念講演会」の精神を受け継いだ「Tishler-Omura講演会」を新たに企画。両教授の偉大な功績および北里研究所の今日の発展への多大な貢献を記念し、第1回「Tishler-Omura講演会」を10月30日(金)に、同大薬学部・コンベンションホールにて開催する。
◆第1回Tishler-Omura講演会
【主催】
北里大学北里生命科学研究所
【開催日時】
平成20年10月30日(金)13:30~17:20
【開催場所】
北里大学薬学部・コンベンションホール(東京都港区白金5-9-1)
【参加費】
無料
【聴講者の対象】
有機合成に関心のある学生、大学院生、教職員および研究者の方
【使用言語】
英語(通訳なし)
【参加申し込み】
参加ご希望の方は、氏名・所属・連絡先をお書き添えの上、10月23日(金)までに、メール( tosymp@lisci.kitasato-u.ac.jp )またはFAX( 03-5791-6335 )にてお申し込みください。
【講演プログラム】
●13:30 Opening Address
Prof. Haruki Yamada(Kitasato University, Japan)
●13:40 Surprises and Discovery with Small Molecules
Prof. Erick M. Carreira(ETH Zurich, Switzerland)
Chairman:Prof. Keisuke Suzuki(Tokyo Institute of Technology, Japan)
●14:30 The Study toward Selective and Ecologically Sustainable Oxidation
Prof. Tsutomu Katsuki(Kyushu University, Japan)
Chairman:Prof. Tohru Fukuyama (The University of Tokyo, Japan)
●15:20 Break
●15:35 Synthetic Organic Chemistry at the Biomedical Interface
Prof. Iwao Ojima(State University of New York at Stony Brook, USA)
Chairman:Prof. Takashi Takahashi(Tokyo Institute of Technology, Japan)
●16:25 Total Synthesis and Stereochemical Assignment of the Spirastrellolides
Prof. Ian Paterson (University of Cambridge, UK)
Chairman:Visit. Prof. Takeshi Kitahara (Kitasato University, Japan)
●17:15 Closing Address
Prof. Toshiaki Sunazuka (Kitasato University, Japan)
▼本件に関する問い合わせ先
〒108-8641東京都港区白金5-9-1
北里大学北里生命科学研究所 特別講演会事務局
TEL: 03-5791-6119
FAX: 03-5791-6335
E-mail: tosymp@lisci.kitasato-u.ac.jp
URL: http://www.kitasato-u.ac.jp/lisci/
参考資料( http://www.kitasato-u.ac.jp/lisci/news/download/ATT00182.pdf )
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 北里大学 |
![]() |
URL https://www.kitasato-u.ac.jp/ |
住所 〒108-8641 東京都港区白金五丁目9番5号 |
学校法人北里研究所が設置する北里大学は、北里柴三郎を学祖とする生命科学の総合大学で、「開拓」「報恩」「叡智と実践」「不撓不屈」を建学の精神としています。2015年12月、大村智特別栄誉教授が「線虫感染症の新しい治療法の発見」によりノーベル生理学・医学賞を受賞。2024年7月、20年振りに刷新された新千円札の肖像画に北里柴三郎が採用された。 |
学長(学校長) 砂塚 敏明 |