- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
東京家政大学博物館では、かつて広告界の主役だった“紙”のポスターと、その中に登場する女性にスポットを当てた企画展「憧れのモダン・ポスター 街を彩る主役たち」を開催している。1900~1920年代のヨーロッパの貴重なポスターを中心に展示し、併せて西洋化が進む当時の日本のポスターも紹介。激動の時代を美しく、たくましく生きたモダン・ガールの競演を観ることができる。
東京家政大学博物館では、11月13日まで秋の特別企画展「憧れのモダン・ポスター 街を彩る主役たち」を開催している(入場無料)。
電子メディア時代の今日、“紙”のポスターは古めかしく感じられるかもしれない。しかし100年ほど前のヨーロッパでは、このポスターが広告界の主役だった。
今回の企画展では、1900~1920年代のヨーロッパの貴重なポスターを展示。特にポスターに描かれた女性にスポットを当て、当時の雑誌や装飾品なども交えながら、女性のファッションやライフスタイルの変遷をたどる。また同時期の日本のポスターも展示し、西洋化の進む中で日本の女性たちが最新の流行を上手に取り入れていった様子も紹介する。
期間中の11月12日には、来場者が簡易版リトグラフ(石版画)でポストカードを作る参加型イベントも開催する。
秋の特別企画展「憧れのモダン・ポスター 街を彩る主役たち」
・開催期間: 2009年11月13日(金)まで
・開催場所: 東京家政大学博物館(百周年記念館5階) 第1展示室
・開催時間: 9:30~17:00 金曜は18時まで開館
・休館日 : 日曜・祝日、10月26日
◆同時開催イベント「オリジナル ポストカードを作ろう!」 参加費無料
11月12日(木) 13:30~15:30
当日13:00より受付 定員15人(希望者多数の場合は受付時に抽選)
▼本件に関する問い合わせ先
東京家政大学博物館
東京板橋区加賀1-18-1
TEL: 03-3961-2918
http://www.tokyo-kasei.ac.jp/hakubutu/
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 東京家政大学 |
![]() |
URL https://www.tokyo-kasei.ac.jp/ |
住所 東京都板橋区加賀1-18-1 |
学長(学校長) 井上 俊哉 |