東京家政大学

東京家政大学が東京都住宅政策本部と連携・相互協力に関する協定を締結 ― 都と大学が連携して都営住宅及び周辺地域の活性化を図る

大学ニュース  /  産官学連携  /  地域貢献

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

東京家政大学を運営する学校法人渡辺学園はこのたび、東京都住宅政策本部と「都営住宅及び周辺地域の活性化に係る連携・相互協力に関する協定」を締結した。これは、ひとり一人が幸せを実感できる世界一の都市東京を目指す「2050東京戦略 ~東京 もっとよくなる~」の施策の一環として行われるもの。今後は協定に基づき、東京家政大学の学生が都営住宅に入居し、自治体活動や地域コミュニティ活動に参加する取り組みを実施していく。

 東京都は「2050東京戦略」の戦略8 コミュニティ(Community)「孤独・孤立対策」を推進する事業として、都営住宅団地や地域の活力あるコミュニティの形成を目的に、都内の大学と協定を締結。学生が都営住宅に居住して、資源回収活動や団地の自治会が行う住民交流イベント等の活動に協力するなど、都営住宅や地域のコミュニティ活動を支援する取り組みを実施している。

 このたび、新たに東京家政大学も同事業に参画。協定に基づき、学生の都営住宅の入居、地域活性化に関する取り組み等に協力していく。主な内容は下記の通り。

◆都営住宅及び周辺地域の活性化に係る連携・相互協力に関する協定
【連携・相互協力の主な内容】
・学生の入居に関する事項
・都営住宅や地域の活性化を支援する取組に関する事項
・その他、協議により、連携・協力による取組が必要と認められる事項
【協定締結日】
 令和7年(2025年)8月8日

◆東京家政大学概要
【創 立】1881年(明治14年)
【学生数】6,445名(大学院含む/2025年5月1日現在)
【キャンパス】
・板橋キャンパス(東京都板橋区加賀1-18-1)
・狭山キャンパス(埼玉県狭山市稲荷山2-15-1)

▼本件に関する問い合わせ先
・東京家政大学 広報・宣伝部
 TEL: 03-3961-5690
 E-mail: koho@tokyo-kasei.ac.jp

・住宅政策本部都営住宅経営部経営企画課
 TEL: 03-5320-4972
 E-mail: S1090201(at)section.metro.tokyo.jp
※送信の際は、(at)を@に変換してください。