- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
実践女子大学では12月12日(土)に、童話作家の立原えりか氏を招き、図書館文化講演会「童話とわたし」を開催する。入場無料、事前申し込み不要。
実践女子大学(東京都日野市)の図書館には、およそ54万冊の図書と4500タイトルの雑誌が備えられている。
また、2008年7月1日には、地下1階に児童書コーナーを新設するなど、世界の児童書や絵本の充実を図っており、学生の教育、研究に活用されている。
こうした中、同大では12月12日(土)に童話作家の立原えりか氏を招き、第3回図書館文化講演会「童話とわたし」を開催する。実施概要は下記の通り。
◆第3回図書館文化講演会「童話とわたし」
【開催日時】
平成21年12月12日(土)14:00~15:30
【開催会場】
実践女子大学
香雪記念館1階大教室(東京都日野市大坂上4-1-1)
【講演者】
立原えりか氏
◆立原えりか(たちはら えりか)氏プロフィール
東京生まれ。1959年に「人魚のくつ」でデビュー以来、ファンタジーを書き続け、著書は単行本で350冊以上にのぼる。代表作は1960年に発表した「木馬がのった白い船」。
広島アンデルセン、池袋コミュニティカレッジほかで童話創作教室の講師、日本通信教育連盟の「立原えりかの童話塾」塾長、童話創作の機関紙「ヒースランド」の編集長、So-netが制作する世界の童話「ストーリーゲート」の総合監修などを務めている。
▼本件に関する問い合わせ先
実践女子大学図書館
TEL: 042-585-8829
FAX: 042-589-7193
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 実践女子大学 |
![]() |
URL https://www.jissen.ac.jp/ |
住所 【日野キャンパス】 東京都日野市大坂上4-1-1 【渋谷キャンパス】 東京都渋谷区東1-1-49 |
実践女子大学は女性の社会的自立を目指し、明治32年(1899)に創立。「品格高雅にして自立自営しうる女性」を育成します。 【日野キャンパス】 環境デザイン学部(環境デザイン学科) 生活科学部(食生活科学科・生活文化学科・現代生活学科) 【渋谷キャンパス】 文学部(国文学科・英文学科・美学美術史学科) 人間社会学部(人間社会学科・ビジネス社会学科・社会デザイン学科) 国際学部(国際学科) 短期大学部(日本語コミュニケーション学科・英語コミュニケーション学科) |
学長(学校長) 難波雅紀 |