- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
千葉商科大学(千葉県市川市:学長 島田晴雄)サービス創造学部では、特別講義「地域活性化論(通称:にいがた学)」を開講する。同講座は、サービス創造の視点で地域活性化の新しい枠組みを構築することを目指し、学生が取り組む本学部オフィシャルプロジェクトの1つである「地域活性化プロジェクト」に先立って、新潟県をモデルに地域の実態を深く理解することを目的としている。
1月29日(金)の最終講義では、新潟を拠点にした全国初の地方発信型お笑いプロダクションである「新潟お笑い集団NAMARA」から、主宰者の江口歩氏と実力派漫才コンビの「きぬがさ」(漫才協会主催「新人漫才大賞」決勝進出者)を招き、話を伺う。
NAMARAは、行政と連動して様々な社会テーマの講演会を開催するなど、従来の「お笑い」のイメージにとらわれない活動により話題を呼び、現在では新潟市の観光パンフレットや「新潟市観光・文化検定(ニイガタ検定)」の公式テキストでも紹介されている。
当日の講義では、「きぬがさ」による地域活性をテーマにした漫才を披露すると共に、主宰者の江口氏から笑いを使った地域コミュニティ活性化の方法や実例をお話いただき、地域において人をつなぐ「笑い」の重要性を学ぶ。
「地域活性化論(通称:にいがた学)」
◆日 時 平成22年1月29日(金)14:50~16:20
◆場 所 千葉商科大学 1号館1階 1101教室
▼本件に関する問い合わせ先
千葉商科大学
サービス創造オフィス (石川・鈴木)
〒272-8512 千葉県市川市国府台1-3-1
TEL: 047-372-4111(代)
FAX: 047-373-9905 (直通)
E-mail: jim-fsi@cuc.ac.jp
サービス創造学部webページ: http://www.cuc.ac.jp/service/
千葉商科大学webサイト: http://www.cuc.ac.jp/
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 千葉商科大学 |
![]() |
URL https://www.cuc.ac.jp/ |
住所 千葉県市川市国府台1-3-1 |
学長(学校長) 宮崎 緑 |