- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
駒澤大学(東京都世田谷区)は、共立女子大学、専修大学、法政大学、武蔵野大学と、3月3日、9日、10日に5大学合同就職支援セミナー「ザ!他流試合(会場提供:法政大学)」を開催した。当日は、各大学に在籍する就職活動中の学生約330人が参加。他大学の学生が入り混じって行われたグループディスカッションやグループ面接で、本番さながらの緊張感と学内では得られない刺激を体感した。複数の大学が合同でキャリア支援セミナーを実施するケースは非常に稀である。
今回のセミナーの計画は、関東圏の120の私立大学就職関連部署が加盟(平成21年度実績)し、学生の就職支援のための研究を行っている「大学職業指導研究会」に所属する各大学職員の間で進められた。このセミナーの狙いは、他大学の就職活動中の学生も参加する環境下でディスカッションや面接を行うことで、本番さながらの雰囲気を体感してもらい、自身の現在の状況を改めて認識するという点にある。
同セミナーは、3月3日、9日、10日に開催した。2月中旬から各大学で参加者の募集を開始したが、数日でほぼ定員に達するほど大きな反響があった。3日はグループディスカッションを実施し、約200人が参加。9日、10日にはグループ面接を実施し、約130人が参加した。
グループ面接に参加した駒澤大学・文学部4年の齋木理沙さんは、「まるで本当の選考面接であるような貴重な体験ができ、とても良い経験ができました。自分だけでは知ることのできない弱点を知ることもでき、とてもプラスになった模擬面接でした」と語り、セミナーに積極的に関わろうとした姿勢が感じられる。
また、共立女子大学から参加した学生は、「学内で開催される女子学生だけの模擬ディスカッション・模擬面接とは雰囲気がまったく異なり、良い体験となった」と語っており、今回のセミナーの効果が顕著に現れていた。
複数の大学が合同でキャリア支援セミナーを実施するのは極めて稀である。駒澤大学キャリアセンター担当者は、「今回のような合同セミナーは初の試みだったが、就職活動が困難を極める中、今後も大学間で相互協力していくセミナーを継続していきたい」と語っている。
▼本件に関する問い合わせ先
駒澤大学 総務部広報課
〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1
TEL: 03-3418-9828
FAX: 03-3418-9017
E-mail: koho@komazawa-u.ac.jp
URL: http://www.komazawa-u.ac.jp/
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 駒澤大学 |
![]() |
URL https://www.komazawa-u.ac.jp/ |
住所 東京都世田谷区駒沢1-23-1 |
PRサイト「駒大PLUS」 https://www.komazawa-u.ac.jp/plus/ |
学長(学校長) 村松 哲文 |