- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
昭和女子大学の女性教養講座で、5月13日には直木賞作家 林真理子氏を招き「小説を書く時間」と題する講演に、約2,000人の学生が、熱心に耳を傾けた。
今年度、第2回目となる5月13日は、直木賞、吉川英治文学賞などの文学賞を受賞した林真理子氏のご自身の経験や新刊「下流の宴」に基づいた若い世代の女性への示唆に富んだ熱いメッセージをいただいた。また、ご自身が夢をかなえる過程の経験談には、約2,000人の学生は熱心に耳を傾けていた。
女性教養講座は、学園創立60周年記念事業のひとつとして、約30年にわたり継続されている。学外の一流の文化人、芸術家などを招いて、学生は年間5回の講演会を聴講することになっている。これは本学が、他大学に先駆けて実施した人間力育成の特色あるプログラムである。
昨年度の女性教養講座では、歌手 アグネスチャン氏、弁護士 丸山和也氏、聖路加国際病院理事長 日野原重明氏らが講演した。今年度も、第1回目(4月28日)の元首相 小泉純一郎氏に続き、今後は、居場所を求めて彷徨う子どもたち命の尊や生きる勇気を与える夜回り先生で有名な水谷修氏、実業家(セゾングループ元代表)としての活躍のみならず、詩人、作家の顔を持つ多彩な 辻井 喬(堤 清二)氏、OLから映画プロデューサーに転身し、『フラガール』で日本アカデミー賞最優秀作品賞に輝いた石原仁美氏らを招く予定である。
▼本件に関する問い合わせ先
昭和女子大学教育支援センター研究担当
〒154-8533 東京都世田谷区太子堂1の7
TEL: 03-3411-5117
FAX: 03-3411-5171
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 昭和女子大学 |
![]() |
URL https://swu.ac.jp/ |
住所 世田谷区太子堂1-7-57 |
昭和女子大学は、女性が人生を拓く力をつける大学です。 深い専門知識に加え、あらゆる分野でグローバルに活躍できる力を備えることを教育の目的としています。 その実現のため、グローバルな環境、企業等とのプロジェクト活動、キャリア支援を充実させています。 |
学長(学校長) 金尾 朗 |