- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
昭和女子大学では、全国の高校生を対象に「昭和女子大学児童文学賞」の作品を募集している。「あなたの夢や想いを童話というスタイルで表現してみませんか?」というキャッチフレーズのもと、高校生による児童文学の創作作品を広く募集し、優れた作品を表彰する。
昭和女子大学では、2009年度から「昭和女子大学児童文学賞」を創設。第2回となる今年も、「あなたの夢や想いを童話というスタイルで表現してみませんか?」というキャッチフレーズのもと、全国の高校生を対象に、児童文学の創作作品を広く募集している。
なお、女子の入賞者が同大日本語日本文学科・英語コミュニケーション学科・歴史文化学科・国際学科・文化創造学科の公募制推薦入学試験の受験を希望する場合、「学科ごとの出願基準」の1項目を満たしており、出願が可能となる。
応募規定は以下の通り。
※詳細は、昭和女子大学ホームページ内の、昭和女子大学児童文学賞特設ホームページ
http://www.swu.ac.jp/jidobungakusyo.htmlを参照・確認のこと。
【主催】
学校法人昭和女子大学
【募集作品】
児童文学 ※未発表・日本語によるもの
【応募資格】
高校生
【応募規定】
400字詰め原稿用紙20枚以内。縦書き。
【賞】
最優秀賞1篇。優秀賞4篇以内。
【副賞】
賞金 最優秀賞10万円・優秀賞各1万円
【締切】
2010年8月27日(金)当日消印有効
【発表】
2010年11月3日(水)大学ホームページ内特設ホームページ上
【授賞式】
2010年度秋桜祭(大学祭)にて
【選考委員】
坂東眞理子(昭和女子大学学長)
(敬称略) 茅場康雄(昭和女子大学教授・日本語日本文学科長)
西本鶏介(昭和女子大学名誉教授・児童文学作家・評論家)
石井直人(白百合女子大学教授・昭和女子大学非常勤講師)
堀 直子(児童文学作家)
【提出方法】
原稿は郵送または宅配。
※応募用紙の添付が必要。大学ホームページ内特設ホームページ(上記参照)より、ダウンロードが可能。
【提出先】
〒154-8533 東京都世田谷区太子堂1-7
昭和女子大学人間文化学部日本語日本文学科
「昭和女子大学児童文学賞」係
▼本件に関する問い合わせ先
昭和女子大学人間文化学部日本語日本文学科
〒154-8533 東京都世田谷区太子堂1-7
TEL/FAX: 03-3411-5019
E-mail: jidou@swu.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 昭和女子大学 |
![]() |
URL https://swu.ac.jp/ |
住所 世田谷区太子堂1-7-57 |
昭和女子大学は、女性が人生を拓く力をつける大学です。 深い専門知識に加え、あらゆる分野でグローバルに活躍できる力を備えることを教育の目的としています。 その実現のため、グローバルな環境、企業等とのプロジェクト活動、キャリア支援を充実させています。 |
学長(学校長) 金尾 朗 |