大学通信

夏休みの大学には楽しみがいっぱい! 夏休みイベント特集2010

ニュース特集  /  ニュース特集

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

夏休みを迎え、大学ではいつも以上に多くのイベントが開催される。内容も大学の本格的な学びが体験できる子ども向けのイベントから、受験生向けの公開講座まで、内容もさまざまだ。
【札幌大学、千葉工業大学、明海大学、工学院大学、昭和大学、杉野服飾大学、玉川大学、東京家政学院大学、東京工科大学、東京理科大学、東邦大学、武蔵野大学、横浜市立大学、京都産業大学】

 札幌大学(札幌市豊平区)外国語学部英語学科では、高校生がネイティブスピーカーと英語だけで過ごす1泊2日の『高校生 English Camp』を8月21日(土)~22日(日)に実施する。日本にいながら2日間ほとんどの時間を英語だけの環境で過ごすことで、高校生の英語学習に対する意欲を高める。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1901
 
 千葉工業大学(千葉県習志野市)では、8月3日(火)に高校生を対象とした実験講座「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」を開催。一昨年、ノーベル賞を受賞した下村脩先生がオワンクラゲから発見したことで有名な緑色蛍光タンパク質を、実際にリボソームを使って合成する。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1921
 
 明海大学(千葉県浦安市)では毎年8月に高校生を対象とした「学科別夏期限定特別セミナー」を開催している。当日は学科ごとにさまざまな体験・参加型プログラムを行い、セミナーを通じて、学科の魅力や学びの面白さに触れ、興味を深めてもらうことを狙いとしている。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1938
 
 工学院大学八王子キャンパス(東京都八王子市)では8月28、29日に、小・中・高校生を対象に「理科教室」を開催。「スーパーボールをつくろう」「ガラスで遊ぼう」など、80のさまざまな理科・科学実験や工作を通して、理科の面白さを体験し、理科を好きになってもらうことを狙いとしている。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1979  )

 昭和大学(東京都品川区)では8月16日(月)、17日(火)の2日間、毎年恒例となった薬学実験講座「薬学オープンラボ2010」を開催する。今回のテーマは「身近な植物からの贈り物―アスピリンを作って使ってみよう」。高校の実習とはひと味違う大学薬学部ならではの実験講座で、植物から生まれた薬の“タネ”が医薬品になって、効果を示すまでを体験する。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1949  )
  
 杉野服飾大学(東京都品川区)では8月5日(木)、6日(金)に品川区・目黒区の小学生を対象とした「ドレメ・キッズスクール」を開催。プロのテクニックを教わり、プロの道具を使って、世界に一つしかないファッションを作る。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1952 )
 また、8月9日(月)、10日(火)には、「服作り」の楽しさと達成感を体感してもらう「杉野ファッション高校生セミナー」を開催。ファッションに興味があれば、2日間で素敵な「ファッション提案者」になれるプログラムだ。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1736 )
 8月26日(木)、27日(金)には、地域の中学生を対象にした「第2回 杉野ファッショングッズ中学生セミナー ―My Bagを作ろう―」を開催。バッグ制作の体験を通して、ものづくりの喜びと楽しさを伝える。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1864 )
 
 玉川大学(東京都町田市)では8月1日(日)に、脳に関する先進的な研究成果を子供から大人まで楽しく体験できるイベント「触れてみよう!脳とロボット」を開催する。ロボット作りや脳科学研究所のMRI施設の見学などのほか、6月にシンガポールで開催されたロボットの世界大会“Robo Cup”で優勝したロボットのデモンストレーションも行う。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1969 )
  
 東京家政学院大学(東京都町田市)では8月1日(日)に、幼児と小学校低学年を対象とした「子ども体験塾」を開催する。今年のテーマは「夏休みに大学で遊ぼう!学ぼう!」。9つのプログラムに毎年好評の学生チームが加わり、子どもだけでなく、付き添いの保護者も楽しめる内容となっている。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1870 )
 8月8日(日)と29日(日)には、女子高校生を主な対象に「ひらめき☆ときめきサイエンス」を開催する。今流行の「お茶のドリンク」を実際に作成し、お茶に含まれる成分の分析することにより、科学の楽しさ、難しさ、不思議に触れる。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1914 )
  
 東京工科大学応用生物学部(東京都八王子市)では8月21日(土)に、高校生および高校の先生を対象とした「応用生物実験講座」を開講する。日焼け防止化粧品の乳化滴や粉体を微細化し、乳液の性能がどのように変わっていくのかを調べることで、最先端のナノ技術を体験する。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1853 )
 
 東京理科大学(東京都新宿区)では北海道の長万部キャンパスにおいて、8月9日(月)~12日(木)の3泊4日の期間に、女子高校生を対象とした「“真夏のマドンナたち” 長万部サマースクール」を開催する。女子高校生に女性理系出身者や同大女子大学院生・大学生との交流を通して、さまざまな「理系で活躍する女性」のロールモデルを実感してもらうのが目的。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1836 )
 
 東邦大学医学部(大田区大森西)では7月30日(金)、31日(土)に、小学4・5・6年生の親子を対象とした「小学生 夏の医学校」を開催する。参加者は同大特製の白衣を着用し、AEDの使用方法や、聴診器などを使って人体の仕組みを学ぶほか、病院内見学や看護実習も体験できる。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1827
 また、習志野キャンパス(千葉県船橋市)では7、8月に中学生・高校生を対象とした体験型プログラムを開催。今年は昨年までの「理科教室」「薬学教室」に、「遺伝子診断」のプログラムが新たに加わり、薬学部・理学部ならではの分析機器を使った実験や薬の作り方など、各学科の特徴がよく分かる多数のプログラムを用意している。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1885  )
 
 武蔵野大学(東京都西東京市)では7月27日(火)~30日(金)の期間に、小学生の子どもたちに科学への親しみや興味を持ってもらうための体験型学習講座をパナソニックセンター東京の協力により開催。「課題発見力」や「企画力」、「企画実行力」など、子どもたちの主体的活動を促し、小中学校の理数教育への貢献を目指す。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1953 )
 
 横浜市立大学木原生物学研究所(横浜市戸塚区)では7月31日(土)に、毎年恒例の「一日施設公開・講演会」を開催する。16回目を迎えた今年も、種なしスイカの試食や木原生物学研究所産コムギで作ったパンの食べくらべなどの「見て、食べて」体験できる楽しい催しを数多く企画している。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1927 )
 
 京都産業大学(京都市北区)では、小学校高学年対象のイベント「京育(きょういく)―錦で育む京都の心―」を8月10日(火)に実施する。当日は、京都市の中心部に位置する「錦市場」販売される珍しい食材を探す「食材探しゲーム」や、錦市場で販売している豆乳で、京都の名産品「ゆば作り」の体験、錦市場で販売している食材とスーパーで販売している食材、他産地の食材を食べ比べる「食べ比べゲーム」などを実施する。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1996