- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
今回のセミナーでは、所長(北谷賢司)の講演のほか、韓国に3か所の「セブン・ラック」カジノを運営するYoon Mo Ahn氏、全国競輪場施設協会会長であり金沢工業大学虎ノ門大学院客員教授の秋山弘志氏が講演を行う。また、特別講演では、日本人唯一のハイレベル・ハイローラーと呼ばれ、世界のカジノを知るゲストより、本講演でしか聞くことができない実際にカジノを楽しむ側からの体験談をお話し頂く。
金沢工業大学(石川県石川郡野々市町 学長:石川憲一)が4月に設立した「コンテンツ&テクノロジー融合研究所」(東京・虎ノ門 研究所長:北谷賢司)は、「カジノインダストリー」を題材としたメディア・マネジメントセミナーを11月26日(金)に東京・虎ノ門キャンパス(東京都港区愛宕1-3-4 愛宕東洋ビル12F)にて開催する。
今回のセミナーでは、所長の講演のほか、カジノ運営に20年以上の経験を持ち、韓国に3か所の「セブン・ラック」カジノを運営するGrand Luck Corp.LTD CEO/PresidentのYoon Mo Ahn氏、全国競輪場施設協会会長であり金沢工業大学虎ノ門大学院客員教授の秋山弘志氏が講演を行う。また、特別講演として、日本人唯一のハイレベル・ハイローラーと呼ばれ、世界のカジノを知るゲストより、本講演でしか聞くことができない実際にカジノを楽しむ側からの体験談をお話し頂く。
※パネリストや講演内容などの詳細はこちらから
http://www.kanazawa-it.ac.jp/tokyo/ct/event/index.html
※なお、今回のセミナーは、報道関係者の方は無料にてご招待いたします。参加希望の方は事前に東京・虎ノ門事務室までご連絡ください。
金沢工業大学大学院 東京・虎ノ門事務室
TEL: 03-5777-2227 FAX: 03-5777-2226
参考: コンテンツ&テクノロジー融合研究所について
●「コンテンツ」と「テクノロジー」の融合領域にフォーカス、グローバル視点でメディア・コンテンツ・ビジネスをデザインできる人材の育成に取り組む国内の大学では類を見ない新しい研究・教育機関。
●国際エミー賞財団会長のFred Cohen氏やコロンビア共和国通商産業大臣Luis Plata氏、MLB国際担当副社長のJim Small氏、毎日放送キャスター出身の平松邦夫大阪市長、グラミー賞受賞音楽家の喜多郎氏など、国内外の専門家19名を客員教授として招聘している。
▼本件に関する問い合わせ先
金沢工業大学大学院 東京・虎ノ門事務室
東京都港区愛宕1-3-4 愛宕東洋ビル12F
TEL: 03-5777-2227
FAX: 03-5777-2226
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 金沢工業大学 |
![]() |
URL https://www.kanazawa-it.ac.jp |
住所 石川県野々市市扇が丘7-1 |
学長(学校長) 大澤 敏 |