金沢工業大学

金沢工業大学コンテンツ&テクノロジー融合研究所が新ネットワークサービス協議会設立説明会を開催

大学ニュース  /  イベント  /  IT情報化  /  その他

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

金沢工業大学コンテンツ&テクノロジー融合研究所では、国民にとって重要なメディアであるラジオ放送の難聴取問題の解決と家庭用機器に向けた新しいコンテンツ配信の有り方を検討する「新ネットワークサービス協議会」を立ち上げる。12月9日(木)午後3時より、本協議会設立の説明会を金沢工業大学東京虎ノ門キャンパスにて開催する。

 金沢工業大学ではこのたび、国民にとって重要なメディアであるラジオ放送の難聴取問題の解決および家庭用機器に向けた新しいコンテンツ配信の有り方について検討する協議会を、ラジオ放送局、コンテンツ配信事業者、端末製造事業者らと共に設立することを予定している。

 本協議会では、最も普及している表示装置であるTVに接続する専用端末を使って、難聴取地域においてはインターネットによりラジオ放送を再送信する実験を行うとともに、新たなコンテンツ配信についても検証する。

●日時:12月9日(木) 午後3時より (受付開始:14:30)
●場所:金沢工業大学 虎ノ門キャンパス 13階会議室
     〒105-0002 東京都港区愛宕1-3-4 愛宕東洋ビル12階
●説明者:金沢工業大学 虎ノ門大学院 教授
      コンテンツ&テクノロジー融合研究所 所長 北谷 賢司

▼本件に関する問い合わせ先
 金沢工業大学大学院 虎ノ門キャンパス事務室
 東京都港区愛宕1-3-4 愛宕東洋ビル12F
 事務室長 泉屋 利吉(いずみや りきち)
 TEL: 03-5777-2227
  FAX: 03-5777-2226