- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
金沢工業大学では、12月18日(土)に感動デザイン工学研究所所長の神宮英夫教授らによる講演会を行う。「感動を伝える技術開発」をテーマに、香りの表現手法や、高臨場感コンテンツを気軽に楽しむための新たな再生・デザイン環境の提案、地域産業振興のためのメディア技術活用について語る。参加無料
◆日本海イノベーション会議 金沢工業大学プログラム
「感動を伝える技術開発」
【日時】
12月18日(土) 開場/13時 開演/13時30分
【会場】
北國新聞20階ホール(金沢市南町)
【参加】
無料
【お申込み先】
koho@hokkoku.co.jp
【お問い合わせ】
日本海イノベーション会議事務局 076-260-3402(平日10時から18時まで)
【講演1】
「金沢工業大学感動デザイン工学研究所の紹介」
講師:神宮 英夫(心理情報学科教授。感動デザイン工学研究所所長)
【講演2】
「香りの表現手法」
講師:神宮 英夫
気持ちやイメージなどは、言葉では伝えにくいもの。香りを例に、感動を人に伝える工夫を紹介する。
【講演3】
「高臨場感コンテンツを気軽に楽しむための新たな再生・デザイン環境の提案」
講師:山本 知仁(金沢工業大学情報工学科講師)
ポータブルなシステムで高臨場感コンテンツを楽しめ、デザインもできる新たな環境を紹介する。
【講演4】
「地域産業振興のためのメディア技術活用」
講師:出原 立子(金沢工業大学メディア情報学科准教授)
生活者の視点から地域の問題を探り、メディア情報技術を活かして地域産業プロモーションを行った実践的な取り組みを紹介する。
▼本件に関する問い合わせ先
金沢工業大学 広報課
石川県石川郡野々市町扇が丘7-1
TEL: 076-246-4784
E-Mail: koho@kanazawa-it.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 金沢工業大学 |
![]() |
URL https://www.kanazawa-it.ac.jp |
住所 石川県野々市市扇が丘7-1 |
学長(学校長) 大澤 敏 |