- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
東京家政学院大学は5月23日(月)に「消費者行政と法律」の授業の中で、“若者向けWeb版消費者教育読本「竜馬と行く!契約クイズの旅」”(東京都消費生活総合センター制作)を使用して、消費者教育モデル授業”を消費者教育に関心のある高等学校教員を対象として公開実施する。
東京家政学院大学(学長:天野正子、所在地:東京都町田市相原町2600)は5月23日(月)に「消費者行政と法律」の授業の中で、“若者向けWeb版消費者教育読本「竜馬と行く!契約クイズの旅」”(東京都消費生活総合センター制作)を使用して、消費者教育モデル授業”を消費者教育に関心のある高等学校教員を対象として公開実施する。
若者を狙う悪質商法が後を絶たない現状から、東京都では契約にかかわるさまざまな消費者トラブルの事例をもとに、ゲーム感覚を取り入れたWeb版の消費者教育読本を開発、この読本を利用して多くの高等学校や大学での消費者教育の推進実施が計画されている。今回、契約トラブルの未然防止策と対処法について、大学で初めて東京家政学院大学で実施するモデル授業は、消費者教育授業の参考としていただくため、都内全域の大学及び高等学校の教員を対象として公開されるものである。
《若者向け消費者教育モデル授業》 概要
1.日 時: 平成23年5月23日(月)14:40~16:10
2.会 場: 東京家政学院大学 町田キャンパス
所在地: 〒194-0292 町田市相原町2600
電 話: 042-782-9811(代表)
交 通:
JR横浜線相原駅下車 相原バス停から東京家政学院行バス約9分
京王高尾線めじろ台駅下車 東京家政学院行バス約13分
JR中央線八王子駅下車 八王子駅南口から東京家政学院行バス約28分
*お車でのご来場も可能です。
3.モデル授業参観のお申し込み及びお問い合わせ先
東京都消費生活総合センター活動推進課学習推進係 担当:高村・野尻
電 話 03-3235-1157
E-Mail Junko_Takamura@member.metro.tokyo.jp
▼本件に関する問い合わせ先
東京家政学院大学入試広報グループ 森田
TEL: 042-782-9412
FAX: 042-782-1711
E-Mail: morita@kasei-gakuin.ac.jp
所在地: 〒194-0292
東京都町田市相原町2600
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 東京家政学院大学 |
![]() |
URL https://www.kasei-gakuin.ac.jp/ |
住所 〒102-8341 東京都千代田区三番町22(千代田三番町キャンパス) 〒194-0292 東京都町田市相原町2600(町田キャンパス) |
東京都千代田区と町田市に2つのキャンパスを持つ女子大学です。 |
学長(学校長) 鷹野 景子 |