- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
千葉商科大学(千葉県市川市:学長 島田晴雄)と市川市は、6月1日(水)に今年で3回目となる「包括協定推進協議会」を開催する。同大と市川市は平成20年5月に、これまで個々の部門で行なわれていた連携を再編成し、さらに充実した取り組みを組織的に実現させ、千葉商科大学及び市川市との連携を将来に向けて確固たるものにするために、包括協定を締結。包括協定推進協議会は、年に一度、双方の幹部が一堂に会し、昨年一年間の活動をふり返ると共に、今後の方針を決めていくものである。
包括協定の具体的な内容は、(1)ICT (2)文化・国際 (3)スポーツ振興 (4)環境 (5)まちづくり・産業振興 (6)災害の6つの分野を柱とし、双方の多様なインフラや人的資産等を相互活用し、さらに協働して事業を展開することにより地域の発展に貢献しようとするもので、昨年は、「災害リスクマネジメント論」をはじめとする各種講座・講演の開講、消費者動向調査、街回遊展の実施、体育施設の相互利活用など、さまざまな取り組みを協働で進めてきた。
◆日時・場所 6月1日(水)10:30~11:30 千葉商科大学 本館6階6-1会議室
◆内 容 千葉商科大学と市川市との包括協定「包括協定推進協議会」の開催
・平成22年度活動報告および平成23年度連携事業についての協議
◆出 席 者
千葉商科大学:原田嘉中(理事長)、島田晴雄(学長)、鈴木春二(商経学部長)、宮崎 緑(政策情報学部長)、吉田優治(サービス創造学部長)、瀧上信光(地域連携・ネットワークセンター長)、露崎 洋(総務部長)
市 川 市:大久保博(市川市長)、土屋光博(副市長)、田中庸惠(教育長)、本島 彰(危機管理監)、小安政夫(総務部長)、笠原 智(企画部長)
▼本件に関する問い合わせ先
千葉商科大学 地域連携・ネットワークセンターオフィス
〒272-8512 千葉県市川市国府台1-3-1
TEL: 047-320-8667
FAX: 047-373-9958
E-mail: cucr@cuc.ac.jp
千葉商科大学WEBサイト: http://www.cuc.ac.jp/
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 千葉商科大学 |
![]() |
URL https://www.cuc.ac.jp/ |
住所 千葉県市川市国府台1-3-1 |
学長(学校長) 宮崎 緑 |