京都産業大学

京都産業大学が神山天文台の開設1周年記念講演会を開催

大学ニュース  /  イベント  /  施設設備  /  地域貢献

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

京都産業大学神山(こうやま)天文台は、開設1周年を記念して、6月18日(土)に渡部潤一 国立天文台教授を招き、特別講演会を開催。第1部は渡部氏の講演会、第2部は渡部氏と河北秀世 神山天文台長の対談を行う。

 京都産業大学神山天文台が2010年4月に一般公開を開始してから1年余り。今回、開設1周年を記念し、特別講演会を開催する。
 第1部では、太陽系の中の小さな天体(彗星、小惑星、流星など)の観測的研究を専門とされている渡部潤一 国立天文台教授を招き「宇宙生命に挑む-天文学からのアプローチ-」をテーマに宇宙生命について最新の天文学の成果お話いただく。
 第2部では、渡部氏と河北秀世 神山天文台長が「彗星(ほうき星)とは?:研究の最前線」をテーマに両氏の専門である彗星研究の最前線について対談形式で紹介する。

 なお、今回の特別講演会は、神山天文台で行われている天文学の研究や観測技術の研究・開発について年4回の講演を行う「天文台講座」の2011年度第1回を兼ねて開催する。

◎平成23年度 京都産業大学神山天文台開設1周年記念講演会 (第1回天文台講座)
■開催日時: 2011年6月18日(土)
         15:00~16:30 
■場 所: 京都産業大学神山天文台 サギタリウスホール
         (京都市北区上賀茂本山)
■講演内容:
  第1部 講演会「宇宙生命に挑む―天文学からのアプローチ―」
        渡部潤一 国立天文台教授
  第2部 対談「彗星(ほうき星)とは?:研究の最前線」
        渡部潤一 国立天文台教授
        河北秀世 京都産業大学神山天文台長
■参加費: 無料(入館料なども不要です)
■申込方法: 事前申込制(本学Webページ、電話もしくは事務室窓口での直接受付)
         1グループ5名までお申込みいただけます。
■対 象: どなたでもご参加いただけます
■定 員: 100名(先着順)
■申込・問い合わせ先:
   〒603-8555 京都市北区上賀茂本山
            京都産業大学 神山天文台事務室
   TEL: 075-705-3001
   URL: http://www.kyoto-su.ac.jp/kao/
■応募締切: 6月15日(水)必着