京都産業大学

【京都産業大学】夏のオープンキャンパス2025!京都産業大学で「大学の学び」や「キャンパスライフの魅力」を体験しよう。

大学ニュース  /  イベント  /  入試関連  /  学生の活動  /  その他

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

京都産業大学(京都市北区/学長:在間敬子)では、7月20日(日)、8月2日(土)、8月3日(日)に大学の学びやキャンパスライフが体験できるオープンキャンパスを開催します。2026年4月から新しい学びが誕生する文化学部やアントレプレナーシップ学環など、「最新の学び」が体験できるプログラムを用意。高校生から受験生、保護者の方まで、大学・学部選びの参考になるイベントです。

7月20日(日)、8月2日(土)、8月3日(日)に開催されるオープンキャンパスでは、人気予備校講師による受験英語対策講座を実施。夏休みに効率よく勉強する方法を学べるチャンスです。さらに、2026年4月には文化学部が進化し、アントレプレナーシップ学環が始動します。最新の学びについて、オープンキャンパスで、いち早くチェックしてください。その他、学生スタッフが企画・運営する特別イベントや、広大なキャンパスを満喫できるバスツアー、学部・学環紹介、実験室公開など、「学び」を体験できるプログラムを多数用意しています。
今回は午前・午後どちらでも楽しめるプログラム構成なので、ご都合に合わせてご参加いただけます。
日本最大級のワンキャンパスで、京都産業大学の魅力をたっぷり体感してください!


オープンキャンパスの概要は以下の通りになります。

♦京都産業大学 夏のオープンキャンパス
【日時】7月20日(日)8月2日(土)・3日(日)10:00~15:30
【会場】京都産業大学(京都市北区上賀茂本山)
【申込】WEBにて事前申込制、開催当日まで申し込み可(定員なし)
   〔7月20日〕 https://www.ocans.jp/kyoto-su?fid=vQSY8yIp
   〔8月2日・3日〕https://www.ocans.jp/kyoto-su?fid=ZQ0eA2ax
 
♦主な企画
・受験英語対策講座
 夏休みに効率の良い学習方法を身に付けるチャンスです。

・保護者企画!「就職の京産」のヒミツ!
 日本経済新聞社・転職支援の日経HR社による「企業人事に聞いた『卒業生が活躍している大学』調査」にて
 本学が近畿の私立大学で2位にランクインしました。
 このような最新の実績をふまえて、本学が「就職に強い」といわれる理由をご紹介します。

・学部・学環まる分かり講座(文系編)
 文系学部はどうやって選べばよいか疑問に思っている方はぜひ。

・外国語学部イベント「航空業界まるわかりセミナー」(7月20日のみ)
 ANAの現役グランドスタッフの卒業生がエアラインとはどのような仕事なのか、
 本学の学びがどのように生きているか、などをお話いただくイベントです!
 外国語学部志願者以外も、参加大歓迎。

・理/情報理工イベント「情報入試対策セミナー」
 本学では入試で「情報」(情報Ⅰ)を選択して受験できる形式を導入しており、本セミナーでは「情報」の試験傾向や
 出題の意図等について、分かりやすく解説します。

・総合型選抜入試説明会
 各学部・学環で総合型選抜入試の説明会を実施します。

・本山寮バスツアー
 2024年4月に完成した本山寮を見学できるバスツアーを実施。

2025年 創立60周年 Be Innovative. 京都産業大学
【2026年4月、新しい学びが誕生します。】
 ■文化学部
  文化構想学科・京都文化学科・文化観光学科へ再編
 ■アントレプレナーシップ学環 新設

<関連リンク>
・京都産業大学 夏のオープンキャンパス【7月20日(日)】
 https://www.kyoto-su.ac.jp/events/event-000984.html
・京都産業大学 夏のオープンキャンパス【8月2日(土)・3日(日)】
 https://www.kyoto-su.ac.jp/events/event-001172.html

▼本件に関する問い合わせ先

京都産業大学 広報部

住所

: 〒603-8555 京都市北区上賀茂本山

TEL

: 075-705-1411

FAX

: 075-705-1987

E-mail

kouhou-bu@star.kyoto-su.ac.jp

20250715_01.png 京都産業大学オープンキャンパスの様子

20250715_02.jpg