- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
七夕の時期に合わせて日本全国で行われる「全国同時七夕講演会」の一環として、7月7日(木)、京都産業大学神山(こうやま)天文台で講演会「七夕の星と天の川~中国から伝わった星図屏風~」を開催する。
七夕の日、天の川の対岸に離れている織姫と彦星が1年に1度だけ会うという伝説がある。この「天の川」の正体は一体何か。
京都産業大学神山天文台では、その七夕の日に中道晶香専門員による講演会を開催。立体映像を交えながら、天の川の秘密に迫る。
また、講演会の後半では、本学所蔵の中国・蘇州の天文図の拓本や、京都岩倉実相院が所蔵する星図屏風(渾天壱統星象全図)について紹介する。さらに、講演会に引き続き、神山天文台での天体観望会も行う。(※晴天時のみ)
【テーマ】
全国同時七夕講演会「七夕の星と天の川~中国から伝わった星図屏風~」
【開催日時】
2011年7月7日(木)18:30~19:30(開場18:00)
晴天時のみ、引き続き天体観望会 19:45~20:45
【講師】
中道 晶香 (京都産業大学神山天文台 専門員)
【場所】
京都産業大学 神山天文台 (京都市北区上賀茂本山)
【参加費】
無料(入館料なども不要)
【申込方法】
申し込み不要
【対象】
一般
【定員】
120人
▼本件に関する問い合わせ先
京都産業大学 神山天文台事務室
〒603-8555 京都市北区上賀茂本山
TEL: 075-705-3001
URL: http://www.kyoto-su.ac.jp/kao/news/20110707_kouen.html
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 京都産業大学 |
![]() |
URL https://www.kyoto-su.ac.jp/ |
住所 京都市北区上賀茂本山 |
学長(学校長) 在間 敬子 |