駒澤大学

駒澤大学が「駒沢ふれあい広場 夏まつり」を7月24日に開催――今年は震災復興支援企画も

大学ニュース  /  イベント  /  地域貢献

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

駒澤大学(東京都世田谷区)では、7月24日(日)に駒沢キャンパスにおいて「駒沢ふれあい広場 夏まつり」を開催する。これは、近隣に住む人々や同窓生、学生らが共に集い、楽しむイベントとして企画されたもので、今年で9回目を迎える。今年は盆踊りや縁日などに加え、「東日本大震災復興支援企画」として福島や茨城の新鮮野菜の即売会や支援物資の募集なども行う。

 駒澤大学同窓会東京都支部主催、駒澤大学の後援で開催する「駒沢ふれあい広場 夏まつり」は、今年で9回目を迎える。大学を地域の中の「広場」と捉え、同大近隣に住む人々や同窓生、学生らが共に集い、楽しむことを目的に企画されたもので、今や“駒沢の夏の風物詩”とも言える存在となっている。

 今年は、節電対策のために時間を短縮しての開催となるが、縁日や盆踊り、ステージイベント、ゆかたコンテストなどの多彩な催し物を用意。また、「東日本大震災復興支援企画」として復興募金箱を設置するほか、福島や茨城の新鮮野菜の即売会や、「NPOきれいなまち」の協力のもとで支援物資の募集などを行う。詳細は以下の通り。

◆駒沢ふれあい広場 夏まつり 盆踊り
【開催日時】
 7月24日(日)
 縁日(模擬店)14:00~
【開催場所】
 駒澤大学駒沢キャンパス
【プログラム】
 ●縁日(模擬店)  14:00~
 ●盆踊り      17:00~20:00
 ●ステージイベント 15:00~
 ●ゆかたコンテスト 18:30~(受付は17:00~)
【東日本大震災復興支援企画】
 ●ガンバッペJA東西しらかわ、JA竜ヶ崎 イン 駒沢ふれあい広場~マルシェ 新鮮野菜即売会
 ●復興募金箱設置
 ●支援物資の募集 (協力:NPOきれいなまち)
  ・虫よけ、蚊取り線香、殺虫剤、ハエトリリボン、消臭スプレー等
  ・衣類(夏物・冬物)、肌着、作業服、軍手
  ・タオル、バスタオル、おむつ(大人用・子ども用)
  ・文房具
 ※当日募集する物資はすべて未使用のものでお願いします。

▼本件に関する問い合わせ先
 駒澤大学総務部広報課
 〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1
 TEL: 03-3418-9828
 E-mail: koho@komazawa-u.ac.jp
 URL: http://www.komazawa-u.ac.jp