- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
千葉工業大学では、独立行政法人日本学術振興会(以下、「日本学術振興会」)との共催により、7月30日(土)、高校生を対象としたプログラム「ひらめき☆ときめき サイエンス ~ようこそ大学の研究室へ~ KAKENHI」を実施する。今回のテーマは「取引に注目すると、分業によって成り立っている現代経済社会の本質がわかる」。ノーベル賞を受賞した最先端のマネジメント理論を、ボードゲームを使って解説する。
千葉工業大学では、独立行政法人日本学術振興会(以下、「日本学術振興会」)との共催により、高校生を対象とした「ひらめき☆ときめき サイエンス~ ようこそ大学の研究室へ~ KAKENHI」を 実施する。
このイベントは、日本学術振興会科学研究費補助金による研究成果の社会還元・普及の一環として行われるもので、同大においては下記のプログラムを実施する。
◆ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~ KAKENHI
「取引に注目すると、分業によって成り立っている現代経済社会の本質がわかる」
ノーベル賞を受賞した最先端のマネジメント理論を、ボードゲームを使って解説。受講者には未来博士号が授与される。
【担当教員】
遠山 正朗(千葉工業大学 社会システム科学部 プロジェクトマネジメント学科 准教授)
【開催日時】
2011年7月30日(土) 12:30~17:30
【開催場所】
千葉工業大学津田沼キャンパス
※JR総武線・津田沼駅南口 駅前
【参加対象】
高校生限定20名
【申込方法】
7月20日(水)までに日本学術振興会のホームページ( http://www.jsps.go.jp/hirameki/ )からお申し込みいただくか、下記申し込み先にお申し込みください。
▼本件に関する問い合わせ・申し込み先
千葉工業大学 産官学融合課
(担当:山中)
TEL: 047-478-0325
E-mail: sangaku-staff@it-chiba.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 千葉工業大学 |
![]() |
URL https://www.it-chiba.ac.jp/ |
住所 千葉県習志野市津田沼2-17-1 |
学長(学校長) 伊藤 穰一 |