- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
3月11日の東日本大震災により甚大な被害を受けた三陸沿岸の水産業の復興と地域の持続的発展に寄与することを目的として、北里大学は岩手大学および東京海洋大学と連携協定を締結した。
3月11日の東日本大震災により甚大な被害を受けた三陸沿岸の水産業の復興と地域の持続的発展に寄与することを目的として、岩手大学、東京海洋大学および北里大学は10月30日に3大学連携協定を締結した。
調印式には藤井克己岩手大学長、松山優治東京海洋大学長、相澤好治北里大学副学長、野田武則釜石市長、中村一郎岩手県沿岸広域振興局長らが出席。復興・発展に資する研究開発の企画・実施および高度専門人材の育成を推進することとなった。他の高等教育機関や岩手県の沿岸市町村、民間団体などとも積極的に連携していくこととしている。
また、調印式後にはシンポジウムが開催され、三浦靖岩手大学教授が「岩手三陸沿岸の水産加工業復興に向けての取り組み ~『今日の一円、明日の百円、明後日の一万円』構想~」、竹内俊郎東京海洋大学副学長が「東京海洋大学における東日本大震災復興プロジェクト研究」、笠井宏朗北里大学海洋バイオテクノロジー釜石研究所部長補佐が「釜石研海洋微生物バンク:救済と復興への活用」についてそれぞれ講演した。
▼本件に関する問い合わせ先
北里大学 教学センター
〒252-0373 神奈川県相模原市南区北里1-15-1
TEL: 042-778-9725
FAX: 042-778-9463
E-mail: gakuji@kitasato-u.ac.jp
URL: http://www.kitasato-u.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 北里大学 |
![]() |
URL https://www.kitasato-u.ac.jp/ |
住所 〒108-8641 東京都港区白金五丁目9番5号 |
学校法人北里研究所が設置する北里大学は、北里柴三郎を学祖とする生命科学の総合大学で、「開拓」「報恩」「叡智と実践」「不撓不屈」を建学の精神としています。2015年12月、大村智特別栄誉教授が「線虫感染症の新しい治療法の発見」によりノーベル生理学・医学賞を受賞。2024年7月、20年振りに刷新された新千円札の肖像画に北里柴三郎が採用された。 |
学長(学校長) 砂塚 敏明 |